当時小2だった息子から自己申告された | やんちゃ団子三兄弟の子育て記録 今を大切に 自分を大切に ベビー・こども色彩知育教室/川西クラス・オンライン 

やんちゃ団子三兄弟の子育て記録 今を大切に 自分を大切に ベビー・こども色彩知育教室/川西クラス・オンライン 

8歳6歳4歳 3男児ママ。2歳差男子の子育て記録。色彩知育®️で3兄弟といえばワタシ!結局自分は自分らしくしか生きれない。面白がって生きよう。ゆるゆるバイリンガル育児実践中 ことのはバイリンガル育児®️

当時、小2だった息子から自己申告されたこと



僕、アーティズィムあるねん


オーティズム(Autism)

自閉症



こんにちは!

いわいゆかりです


当時、小2の息子から、突然自己申告されました!


僕、アーティズィムあるねん


え?なんやアーティズィムって


オーティズム(Autism)

自閉症



小2の息子から僕、自閉症あるねん!

と自己申告されました!!


本人から自己申告されると思ってもおらず


そう思うんだねー

そもそも、なんでそんな言葉知ってるの?

なんで自分はそうだって思うの?

(おそらく、自閉症という言葉すら

聞いたことがないだろうに)

よく知ってるなーというのと

なんでそんなこと思うんだろう

っていう、なんか複雑な心境で

ちょっと動揺しました!


まさか小2の息子から自己申告されるとか

予期してないわ!!笑


どうしてそう思うのか聞いてみると、


見ていたアニメの中で

自閉症の特性をもったキャラクターが登場していて

そこで、自閉症の子の特徴について説明があり

その説明された特徴を聞いていたら

自分も当てはまっているところがあるから

だから僕も自閉症の特性が少なからずあるんだよ


と言う返答でした


もちろん、誰しもが何かしらの特性があって

みんな少なからず何かしら持ってるんだろうけど

テレビ見て自分で自覚したんか

と、ちょっとポカンとしてしまって


なんかオモロい子だなと思ってたけど

やっぱりオモロいなと 笑


まさかの、アニメから

特性について知り、客観的に

自分もそんなところがあるんだと

自分で思うんだなと

7歳にしてそんなこと考えたことあったかなー

と、自分を振り返りました


日本で言う自閉症と

海外でいうオーティズムと

捉え方は違うかもしれませんね


自分の特性を知っておくのも大事だろうし

長男に関しては特に自閉傾向が強いとかも

ありません

繊細でこだわりや恐怖心は強めくらいです


ただ、特性があるからという理由で自分で

何かを諦めたりトライしないという

そういう状況は避けたいなと思っています


だからわたしにできることは

それでいいんだよって

あなたはあなたのままでいいんだよ

君はそう思うんだね

わたしはこう思うんだよ


そうやってお互いを認めながら

自分のことを知って理解していけばいいよね

わかってくれる人たちがいるから

大切に思ってくれる人たちに囲まれればいい

自分の価値に気づいて

大切にしてくれる人を大切にしていこう


自信を持て!

そんな偉そうなこと、言えないけど

今の自分でいいんだよって


どんな時でも1番の味方なんだよ

どんな時でも助けるよ

どんなあなたでも大好きだよ


そんな風に、

安心安全の場でわたしは居続けようと思う


誰しも

枠にはめなくても

ジャッジしなくても

心地よい居場所が

心と体を楽にしてくれる


親は色々と思ったり悩んだり

心配したりするけれど

こどもは素直で

大人が思うよりも

客観的に物事を捉えて

自分のことをよくわかっている


発達に詳しいお友達に

こんなことがあってさーって聞いてみたら

自己申告する子はこれで見たことないと

なんかあるかもなーはあっても

自分がそうだと認識して言ってくるとかは

聞いたことがないわーって


なんかやっぱりおもろいな

一風変わって、おもろいな

と思ったのでした

小さい時からものを視る視点とか

考え方とかオモロいなと思っていましたが


客観的に捉える力は色彩知育のおかげかな

できないことを頑張りすぎずに

受け入れるところも

できることは頑張って

できないところは

助けてもらえばいいと思ってるところも

そんな風に生きる力も

色彩知育のおかげかもしれないなぁ


持って生まれた性質と

与えられた環境と

その子の努力で

花開く

どんな花が開くかは

誰にもわからない


オモローな子に

面白がれる親になるには

色彩知育®︎はいいですよ♡