2月10日は娘の高校受験でした。

併願受験😊

担任からは、この学校ほとんど、和歌山市から行かないけどいいの?

羽衣、浪商、近大泉州とかオススメ言われたけど、娘が「学びたい学科ないし、普通科は論外やから和歌山市から行く子がいなくても受ける!」と担任に話してたよ😊

はっきり言えるように成長した😊


中2の時5箇所オープンスクール行って、中3で3箇所にしぼって再度オープンスクール行って決めた学校。



落ちる心配してなかった😊

受験終わって教室から出てきた時も「楽しかったし、席近い子とお話した」と人見知りな娘やのに受験もリラックスしてできた様子👍


予想通り合格してました🌸


併願合格やけど、専願に変えたら特待生入学できる案内入ってたよ😂

入学金、授業料、制服一式、コート、鞄、靴、靴下、体操着、教科書すべて無料😊

払うのは積立金(修学旅行)、PTA、母の会、損害保険、交通費くらい。

すごく魅力的な案内ではあったけど、娘はこの学校は第3希望やから併願のままで良いとな。


第1、第2希望は、ホンマに決めれない😅

どちらも第1希望なくらいやからなぁ。

倍率見て考えるかな。


本番の来月も受験終わって「楽しかった」って出てきてくれる事を願う😊

そして、合格頂けたらいいなぁ。


塾も家庭教師も検討はしたけど、どちらも行かず自宅学習📚

あと、1か月ないけど、頑張りが実るといいなぁ🌸