教職員共済組合 | ウインドサムのブログ

ウインドサムのブログ

まっ、テケトーです。

2011年12月31日の事故から1年経った爺です!

事故当初から思ってた事ですが、教職員共済は対応が遅い!
物損の示談金振込にも1ヶ月以上・・・
人身に関しては、爺が盆休み前に示談しましょうか?
と電話し、教職員組合から示談内容が送られてきたのは12月初めw
やる気、ねぇ~んだなぁ
しかも、医療機関には医療費全て支払い済みです。
・・・
爺は、まだ仮払い領収書1枚持ってるんですが。。。
あと、言いたいことは一杯あるけど・・・
通院慰謝料の計算どうなってんの?
爺の計算では

$ウインドサムのブログ

通院期間107日
30日×3+17日
3ヶ月通院で73万、4ヶ月目から90万なので90ー73=17万
17×17÷30=9、63333
よって、73万+9万6千=82万なのですが
そのことを言うと、20万も上乗せは無理です!
最初から開き直る始末(/ω\*)
一旦は、紛争センターに話を持ち込む事にした爺ですが、1月は忙しくて資料集めなぞしてる暇はねぇ~( ̄Д ̄;

テケトーな所で勘弁しちゃるワイ

で、以前からコソコソやってたのは
トランシーバー取り付け(まだ付いてませんが)
FMが聴けたら良かったんですがネ たどり着いたらFTM10Sになりまして
おそらく話すことは無いと思いましたが、従事者免許も取得しました。

$ウインドサムのブログ

99㌫取れるって言うので、もしも話しててメッカれば機材没収よりましかと(;´∀`)
ついでに開局申請も25日、電子申請で済ませ2月にはコールサインも貰えるかと?

作業中の小屋☟

$ウインドサムのブログ

$ウインドサムのブログ

$ウインドサムのブログ

セパレートタイプなので、本体リヤシート下コントロールユニットは、ナビ付近に取り付け予定



ではでわ、皆様
良いお年を迎えて下さい!