昨日は、オイル/オイルフィルター交換で夢店へ行ってた爺です。
カメラは持って行ったけど、SDメモリカード差し込んでなかったと・・・
前回、白バイに捕まった? 期待に沿えずスイマセン
抜けてました↓
三愛での光景1
光景2
出発間際のZ、写真良いですかと言ったら夫婦共降りて下さいました。
2by2のZ,久々に見ました^^
此方は、大観峰2007年の逆車に乗られてる○○さん
話してたら、爺と同じ夢店で買ったとの事℡番号交換し、機会有れば一緒に走りましょうと
5/4日
/
/
昔の茅葺屋根は維持費の関係で瓦に変わり戸もサッシ使ってる
山では少し雨、宮地辺りは晴れてるそうでスマホなど持たない爺は11時頃
此処に寄り、パソを勝手 断って使う
嫁/息子嫁、両方 岡山に行ってるので昼飯はカレー
御飯は雑穀米?
佐賀(唐津)から来られてた、カッポー 夫婦?
美男美女で、お似合いのお二人でした。
ブログぅpしますが、目隠しはと言うと ダイジブとの事頷けます(メッサ可愛いシトでした) 瞼閉じた絵でゴメンネー
隠れ家みたいな店ですが、結構県外からリピーター来ておられます。
場所/熊本県阿蘇市一の宮宮地2269-2
一旦、宮路駅前R57へ出るが
車の列・・・・・ 引き返しマイナーな所へ
国造神社
手を清め、一口 うまぁー
孟宗竹か真竹なのか解りません
お
勿論、カキカキして来ました。
ふふっ・・・
藤はまだ咲いてました。
場所/阿蘇市一の宮手野2110
嫁の実家が近くなので、墓参りもして
長い事、泉水(池)の掃除してないなぁ。。。
15:30
帰途につく
やっぱ、阿蘇はええね(お気に入りの場所)
一気に玉名へ飛ぶ^^;
ここいらでは、有名なんですが花は終わってて絵はありませヌ
場所/熊本県玉名市山田1(山田日吉神社内)
コーシィータイム
窯元なんですが、コーシィーだけでも飲めます。
店内は、こんな感じ
場所/荒尾市樺字中平1192番地
20:00
風呂を済ませ
叔父の土産、水茄子で一杯
駆け足&貼り付け日記でスイマセン