長寿寺を拝観して、けんちん蕎麦を食べた後、

鎌倉駅方向に歩いて、神奈川県立近代美術館に行きました。


「沖潤子 さらけでるもの展」

布と糸による作品です。



刺繍というと、家庭的な手芸と思いますが、

アート作品になるんだ!と、思いました。


撮影がOKだったので、紹介します。







ミシン糸のような細い糸を一本で、細かく縫っています。

それはもう細かく、何度も重ねて、です。


面白いと思いました。



洋服に刺繍したのもあります。

こういう感じ、好きです。




布ものを製作している私には、とてもいい刺激になりました。









1月9日まで開催しています。


鶴岡八幡宮の紅葉



もみじは、🍁まだでした。