そのに




いろんなしずく茶がありますが、

お茶のランクでお値段が違うようになっています。

普通のしずく茶は、グラム4000円、

G1がついたものは、グラム6000円の茶葉を

使用しているそうです。

いちお、今まで全種飲んでみましたが、

やっぱり味が全然違います。

せっかくなので…




G1しずく茶

(900円)

「しずく茶」とは

「八女伝統本玉露」のおいしさを

存分に味わえる飲み方。

いろんな栽培条件がありますが、

一般的な玉露と栽培方法が違っていて

原料の生葉を生育する間被覆することにより、

「覆い香」と呼ばれる特有の青海苔様の

香りを有するのが特徴。

一般的には化学繊維資材を用いて

被覆しますが、

「八女伝統本玉露」の原料生葉は、

稲わらや「すまき」という稲わら、

葦等を粗く編んだ天然資材を用います。

化学繊維資材に比べ、

被覆内の温湿度環境が茶芽の生育に好適、

「自然仕立て」により茶芽の一つ一つに

十分な養分が送られるため、

鮮緑色かつ艶が生まれます。

「手摘み」にすることで、

新芽の柔らかい部分のみを均等に

収穫することができ、

新芽の大きさが均一化されています。

他にもいろんな条件があって、

とにかく手間隙かかったお茶。



で、飲み方ですが、




一煎目、少量の45度のお湯を数滴…

それだけの量なのに

玉露本来の甘みとか旨みとか

コクがしっかり味わえます。

渋みもまたおいしいのです。


添えられてる60度のお湯を半分くらいいれて

15秒ほど置いてからの2煎目。

少し軽くなるものの旨みも甘みもあって、

しっかり玉露の味を味わえます。

最初にお菓子、なんでしょうけど、

私はここでいただきました。



練りきり



なめらかな白あんの甘さがおいしい。


残りのお湯を入れて15秒おいての3煎目

渋みもあるけど、すっきりした旨さがでてきます。

80度のお湯を入れての4煎目。

旨み、渋みは軽くなりますが、

更にすっきり喉ごし爽やか。

これでも充分おいしい。

そして、その後、酢醤油や岩塩とともに

まるで野菜のようになった茶葉を食べます。

これがね、おいしいの❗️

しっかり食感があって、

渋みも少なくなった茶葉。

最後までお茶を楽しめます😊

それから…


以前、抹茶ひきはやったことあるので、

今回はほうじ茶づくりをしました。



左のお茶が右みたいになるように

煎ります。




全体に均等に火が通らないといけないので、

まずは段ボールをいれて煎り方のレクチャーをうけます。



いったん、火にかけ、40秒ほど…

そうして動かしていきます。

緑の茶葉があっという間に茶色になり、

香ばしい良い香りが漂ってきます。

これを繰り返すこと数回…



完成‼️

帰って飲んでみましたが、

自分で作ったお茶は格別おいしい笑



ゆっくりお茶を楽しめて、

良い時間を過ごせます✨