これも 先日食べたもの



三重県亀山市


深川屋


しゃりしゃりあんぱん


餡ど お茶の香あんぱん


2個入り


(540円)




一つ前の記事の


和菓子「関の戸」の プレーンタイプが入ったという


あんぱん・・


「アンド」が 「餡ど」なのが なんだか かわいい(*^.^*)





しゃりしゃりあんぱん


直径 約8.5センチくらいの大きさ



塩漬けの桜の花が上にのってて


見ためも 春らしいパンになっています(^∇^)


カットしてみたら・・


餡入りにしては 層になっています(^O^)





求肥の中に こしあん、


そして その表面に 和三盆がまぶされた


「関の戸」が 3つ 重なっていました(^O^)



重ねたものを パン生地とともに焼かれてるので


重なってる部分は 糖化してて


中の部分は シャリッとした食感になっていました(°∀°)b



なめらかな食感のこしあんに 


シャリっとした食感、


ふんわり やわらかめなパン生地、


そして ほんのり塩のきいた 桜の花という組み合わせは


普通のあんぱんと また ちょっと違った味わいで


良かったです(^∇^)






お茶の香あんぱん



こちらは パン生地に


伊勢茶が入ってるので


生地が お茶の色になっています(^∇^)



上には けしの実がいっぱい音譜



生地のお茶の味は 意外と しっかりとしてて


お茶の味はもちろん、


ほろ苦さも味わえるものになっていました(^∇^)



中は こちらも 3つ重ねの「関の戸」音譜


こちらも シャリっとした食感、


お茶のほろ苦さと 中の甘さが 


良いバランスになっていました(^O^)




おいしくいただきました(=⌒▽⌒=)



深川屋


三重県亀山市関町中町387