またまた暫く、ブログを放置しておりました(笑)






バタバタと過ごしおりますが、大変充実した、幸せな時間を過ごしております。

(と、自分に言い聞かせ何とか乗り越えている。(笑))







3月には

野球では

3回目の






江戸へ連れて行ってもらえました~♪




野球人なら知っている、超有名なスタジアムにて開会式があり






場所を移動し






神奈川県の高校野球の聖地と言っても過言ではないくらいの保土ヶ谷球場。




















試合は逆転負けでしたが、とても良い経験になったと思います。








また来年も連れて来てほしいです。







桜が今年もキレイに咲き、散ってしまった頃、






テンションがあがる物を頂きました。










シーズン、ちょい前のイサキ。

捌いてみると







白子も僅かに入っており、



こりゃ~たまらん❗




と、



アブライサキ調査へ。









アブライサキ潮が


パラっ、パラっ、

と行き、今にも釣れそうな感じがずっとありまして


道糸、ババババぁ~






食べ頃の桜鯛や~









メチャクチャ肥えているおチヌ様。






アブライサキはお預けとなりました。













ちょっとの時間を見つけて



ファミリーフィッシングにも行けまして~















お味噌汁の

お出汁がいい感じに釣れてくれ、

いい思い出ができました。




さぁ、中学野球もそろそろ

折り返し地点。




























中学通算9本目
山鹿市民球場にて














タレックスレンズ、Zealフレームの偏光サングラスは球場でも、磯と同じくらい、まるで白球がウキのごとくと、しっかり、見えます。

(笑)



















シマッテ行こう。