本日は〜爆笑

晴天に恵まれたので〜♪

津山城へ行って来ました〜ラブラブ

位置的には岡山の県北でありますウインク
少し走れば鳥取にだっても行けてしまいます〜♪

津山城と言えばやはり、石垣〜♪爆笑
そうです❗️ふと石垣が見たくなると、度々訪れてしまう津山城爆笑

まずはグルリ〜と城回りを探索🏯

↓写真は望遠も望遠w

北側の高台から撮りましたが、
ナンノコッチャ分かりませんね〜笑い泣き笑い泣き
{D7745ACE-A298-4361-B1C8-9CA2D0881551}

四角いのが石垣です〜ニヤリ遠目にも分かってしまう存在感ラブラブ

近づき近づき〜♪

{7A8109C6-E2B6-48D2-A851-64583DBE4C25}

少し近づいて来ました〜♪


{A2F17CEB-EED0-4C75-B39D-4395B518E84C}



城主様である森忠政様の脇を通り、本丸へ向かいます爆笑爆笑




{CEB2FAE1-D0DD-453C-B311-3316D3170B6E}


正面の入り口付近から青空と備中櫓〜♪ラブ
見るからに石の要塞ですね〜♪

知らなかったのは、とにかく櫓の数が多い事❗️
広島城が76棟🏯
姫路城が61棟🏯
津山城はこれを凌ぐ77棟爆笑

それだけ、見張りを強化し戦闘を意識していたお城なのです🏯

建物は復元の備中櫓のみですえーん
櫓が多いから今後沢山の復元を期待しちゃうな〜照れ


{57849AEE-3B6F-4360-A228-BB6548ED726D}


見渡す限りの石垣に萌え〜ラブラブそしてとにかく高さが高い〜びっくり
こりゃ登って攻めるなんて出来やしないな〜滝汗

{B12E0AFC-64EA-4D7E-AEC2-48C8E9A5B0A1}

こちらは月見櫓の石垣ラブ石段付きでございます〜ラブこれを登り、降り見張りをしていたんだろうな〜爆笑

{498BF61A-04AB-4D82-9720-15AEC4F0330D}


↑左が桜門に右は大戸櫓おねがい実際はカナリの大きさと高さで見上げてしまうほどですびっくり



{2B12C762-2B6F-4C08-8F02-4414C0439CF3}

↑は腰巻ヤグラ爆笑
ホンマに櫓多くて覚えきれません〜えーんえーん

{3ACA41E4-84D3-4388-9A48-FF93B8BC5333}

↑は長屋ヤグラ〜おねがいここの石垣は孕んでましたよ〜えーん崩れないか心配になりますガーンガーン


{C1EDEF8A-6F2B-41A1-A3C3-EA4BE4E6C593}


ところどころ、水分補給をしながら〜爆笑爆笑
コーラうまひ〜ラブラブ
喉にシュワっち〜デレデレデレデレ

{DE7BA153-463C-422C-837C-94E028B94E77}

裏鉄門石垣〜おねがい
ホンマに石垣のパラダイスやわ〜ラブラブ

{FA1FA109-62ED-4821-B87F-38282D88BA6B}

↑ハートの石垣も発見しましたよ〜ラブ
いや〜ホッコリホッコリ〜おねがいおねがい


{2D117813-8B60-405D-9DA9-F055DF4014DE}

天守台と西日が良い感じですね〜爆笑
うろこ雲まで出てるし〜♪爆笑

{BB849138-F4EF-442C-990C-FACCCA24DC9C}

石垣と夕映えのコラボレーションラブラブ
いや〜綺麗綺麗や〜ってラブラブ

ってあれ❓お気付きの方ももしかしたらいらっしゃるかもしれませんね〜びっくり

私、朝の10時30分に津山城入りし、何と18時30分までウロチョロしてました🤣😂

その時間実に8時間www今まで1つのお城に居た新記録を達成してしまいました笑い泣き笑い泣き
次回は10時間を狙ってやる…❗️
そして、金麦飲みて〜おねがい
あっ後今日27時間テレビ📺📺やった爆笑
早よ帰ろう〜♪


そんな事を思いながら津山城を後にしましたとさ〜笑い泣き笑い泣き


↓ウロチョロ8時間頑張りました〜笑い泣き笑い泣き
いや〜我ながらホンマにアホやてへぺろてへぺろ



{C61445B9-6D16-4F61-A7D7-DD5CDCC86EF6}







終わり〜♪