みなさん、こんにちは。


神社参拝し、御朱印をいただくようになってからYouTubeやネットからも、色々と情報を集めているのですが、これも本当の話なのかどうかは分かりませんが、その情報に従ってみました。


その情報とは、〝御朱印をいただいてまわるには、最初に自分の土地の氏神様の神社からいただいた方がいい〟というもの。


そんなことあるの?


でも言われてみれば、確かに神社で参拝、地元の氏神様にご挨拶をするのが筋かもしれないですね。


という事で、さっそく氏神様探しです。


ネットで調べてもなかなか分かりません。


神社庁に電話して聞くと教えてもらえるそうですが、それも面倒。


神社庁のHPで調べてもなかなか分からないのですが、自分の住んでいる住所を検索すると何ヶ所か出てくるので、そこに電話すると教えてもらえるらしいです。が、それも面倒。


そこで自分がやったのは、自分の住んでいる周辺の神社をGoogleで検索して、Wikipediaで氏子区域を見ると出てました。


という事で行ってきました。






どちらも書置きでしたが、とても親切に対応してして頂けましたが。


ちなみに氏神様の神社は諏訪神社の方です。


氷川神社は同じ地区にある方の神社。


氏神様にご挨拶を済ませたら、ふと思いました。


もしかしたら生まれた土地の神様は?


それは〝産土さま〟とか呼ぶそうで、産土神社とかになるそうです。


という事で、調べてみました。


結構すぐ分かり、クロスバイクに乗って行ってきました。




池袋氷川神社


参拝後、社務所にて御朱印をいただきました。書置きです。




拝殿からぐるっと回って社務所なのですが、その間に立派な富士塚があります。



社務所の方に聞いてみると、豊島区のなんかの文化財に指定されちゃって、自由に登れなくなっちゃったという事でした。

でも毎年7月の山開きの日限定で登れるんですよと教えていただきました、



なんでも吉田口とか須走口とかもあって、しっかり富士山みたいです。


富士山を登ってみたいと子供の頃から思ってはいたのですが、身体の都合もあり無理っぽいので、せめて富士塚を登って富士山登頂気分?でも味わおうかと。


池袋氷川神社を後にして、ここまできたら職場からも近いあの神社へ。




大鳥神社


オオトリ神社って名前の神社、色々な〝オオトリ〟の名前の付く神社ありますよね。


全て〝日本武尊〟を祭っていて、酉の市をやるそうですね。


ちなみに僕が初めて知った〝オオトリ神社〟は池袋の近く、雑司ヶ谷にある〝大鳥神社〟です。



参拝後、社務所にて御朱印をいただいたのですが、御朱印帳に直書きでいただけました。





今から外出する所だったので、良かったですと言っていただけました。



恵比寿様もお祀りされてます。


先程少し触れた話、酉の市ですが、酉の市って商売繁盛を願って熊手を買うんですよね。


で、毎年前の年より大きな物を買っていくという話なのですが、この話を聞いてまず感じた事は、「うかつに手を出せないな」という事。


どんだけ大きなものになるまで買わないといけないのか?いつまで買い続けないといけないものなのか?


でもあれ、買うと、よよよい、よよよい、よよよいよいってやってもらえるんですよね。聞いた事あります。


僕もやってもらいたいなぁって思って買おうかと思ったのですが、毎年の事を考えると、手が出せないというか、ちょっと慎重になってしまいます。


という事で、今回は一気に4箇所も行ってしまいました。


そんなに一気に行くもんじゃないような気はするのですが、思いついたらやりたいのでOKです。


とりあえずは氏神様、産土様にもご挨拶出来たし、職場の近くの氏神様にもご挨拶出来たし、満足です。


それではまた。