富士山と京急

最高ですね!


各机ごとに、飛沫防止シートを設置します。
授業中は全員マスク着用です。


「効率化」について

職場の上司から教わりました。

中学受験において、もっと無駄を省いて
効率化できるものはたくさんあると思います。

①授業時間
長すぎると集中力が持続しません。
授業時間はなるべくコンパクトにするべきです。
有学館は1コマ40分です。コマ数は学年や
クラスによって異なります。
詳細はお問い合わせください。

②授業料
授業時間や通塾回数が減れば、
授業料も減ります。
大事な部分はがっつりと、しっかりやり、
要らない部分やまとめてやれば効率的な
ことはまとめました。カリキュラムのスリム化です。

③生徒の荷物
子供によっては筋トレです。
筋トレならまだしも、姿勢悪くなります。
塾がテキストを買わせすぎるからだと思います。

かばんの中は、カオスな子もいます。
何年も前のプリントが化石となって発見されます。
整理整頓は誰の役目なのか。
塾からの手紙を出してなかったことが発覚すると。。
恐ろしいですね。

もちろん整理整頓し、必要なものだけ持っていけば
という意見もありますが、
メインテキスト、漢字学習、計算、演習教材など
どうしても重くなります。
有学館は、メインテキストのみです。
それ以外はプリントです。
ファイルは塾が用意し、置いて帰ることができます。

④テスト代
本当にそんなにテストが必要なのでしょうか。
テストを否定しません。
毎回私も確認テストや「むずかし問題テスト」をします。ただ、保護者様からよく話があがる、
やり直しやとき直しが出来ているのか、
身になっているのか
テストに追われテストのための勉強になっていないか
という様々な問題にぶちあたります。
そんなテストが1回3,000円とか4,000円とかする。。
月に4回あればそれだけで、いくらかかるか。。
有学館はテスト代は授業料に含まれています。
ただし、公開模試は別途料金がかかります。

⑤タブレット貸し出し料金
昨今は、タブレット学習がさかんです。
私は大賛成です。
開校にむけて、iPad第7世代をたくさん
買いました。10台くらい。
さすがにiPad Proは無理でした。。
すいません。。ただ、第7世代はコスパが良くて
個人的に大好きなので、それにしました。
コロナでまた、いつzoom授業になるか
わかりません。
いつそうなっても大丈夫なように、映像コンテンツも
用意してあります。
名古屋の有名理科専門塾の塾長先生と知り合いに
なり、中学受験の理科範囲すべての実験映像を
使わせていただけることになりました!
実際の問題とリンクしているので
とても理解しやすいですし、名古屋の難関中学に
バシバシ合格を出している実績あるコンテンツです。
楽しみにしてください!
で、本題です。コンテンツ代金、貸し出し代金、
授業料と別途だとかなりかかります。
有学館は、緊急時、iPad貸し出し可能です。
ただ、数に限りがあるので先着順ですが。。
無駄な費用はかけず、本当に子供のために
なるものにお金をかけてあげてください。
ちなみに私は塾講師ですが、ファイナンシャルプランナー2級を持っています!実務経験はないですが。。
使うべきお金を使うべきタイミングで!ですね。
あと、フォークリフトの運転資格持ってます!
これは必要ないですね。

⑥ノート代
有学館は、無料でノートを差し上げます。
ノートの準備は必要ないです。
ノートの使い方も指導しますので
ご安心ください。

その他様々ありますが、
大人の世界同様、無駄を省いて
必要なときに、必要なものを、必要なだけ
提供できたらと思います。

長々と申し訳ありませんでした。
最後までお読みいただき有難うございます。
ちなみに有学館ノートは、
色が10色で人気ですよ!