今日の京都新聞の夕刊1面に京都のゲーセン寺町アチョーの記事が載ってたのを見て、自分のQMA人生もアチョーが始まりだったのを思い出したので当時の事を少し書きたいと思います

その前に夕刊の記事のアーケード版怒首領蜂最大往生ワンコインクリアは偉業過ぎてびっくりしました

QMA1の末期にアチョーでQMAの店舗大会を見てこの大会に出てみたいと思ったのがQMAを始めるきっかけでした

この頃は税理士試験の1科目目の簿記論に合格したばっかりで、その後の長い税理士試験生活中はあの時QMAに出会ってなかったらと何度も思いましたが、今となってはいい経験をしたと思ってます(QMAをやってなくても多分ダラダラと試験勉強をしてたと思います)

QMA1ではアチョー大会に参加するだけでしたが、QMA2ではアチョー大会の決勝に行くのを目標にして取り組みました

しかしこの頃から参加者が増えてきて関西最大級の大会になって運良く2回戦を通過しても準決勝では手も足も出ない状況が続きました

10数回の挑戦の中転機が訪れたのがQMA3の8月
この月は6人位で当時有名校とは無縁だったR1河原町を有名校にしようという企画があって、効率よくスクールポイントを稼ぐために色々なジャンルの予習をやったおかげでトナメの成績が上がりました

8月は無事に有名校になって翌9月の大会は賢竜の予選を兼ねてたのでパスして満を持して挑んだ10月の大会は当時過去最大の87人参加

そして悲願の決勝進出(結果2位)
ちなみにQMA3でのCNはりーふです


アチョーのサイトからの引用です(久しぶりに見たら記録が残ってて良かったです)
自分のQMA人生で一番良かった瞬間でした
目標を達成したのでQMAはここからは遠征中心になりました

QMA4でもアチョー大会には出てましたが決勝は程遠かったです
そんな中アチョー大会番外編のノンジャンル大会で謎の決勝進出(結果4位)
QMAで表彰状を貰ったのは最初で最後なので今でも大事に残してます

アチョー大会はこれで大満足だったので、この大会で店舗大会に出るのは終了になりました(そのつもりでしたが10年後のWORLD EVOLVEで称号欲しさに参加者が少ないR1河原町の大会に出ました(参加者4人でした))

今年の3月からまたQMAを本格的?に始めたので、現在は問題数も多く参加者のレベルも高いですがまた大会に出れるように鍛えたいと思います