あと数時間で

2021年も終わりです。

 

遅ればせながら、

新年の準備をしました。

 

それは・・・

 

干支カレンダーです。

(↓Googleカレンダーです)

 

今年から作り始めたのですが

日々の調子を見るのに

なかなか良かったので

継続することにしました。

 

干支の元データは

カシオのサイトです(こちら)。

 

「日/月/年」で表示されるように

CSVファイルを作成し、

Googleカレンダーに

インポートしています。

 

 

さて・・・

 

今年を振り返ってみますと

楽しくもあり、忙しくもある1年でした。

 

一方で、

ずっと何かに追われていたような

それでいて思うほどには進めず、

モヤモヤした感覚も抱えていました。

 

算命学的にいうと私は今年、

害がまわっていました。

(まだ途中ですね)

 

害については

瑠子先生のこちらの記事

とてもわかりやすく書かれていますが

今年のモヤモヤも正にこれで、

あー・・・これが

気と体の不一致か、と

思っているところです。

体の疲労も仰せの通り。

私は宿命にも害があるので

余計なのかもしれませんね。

 

 

冬至の頃にかけて

特に揺らぎも大きかったのですが

ようやく落ち着いた気がします。

 

結局「自分」でした。

 

算命学では

「想念が先、現実が後」といいます。

 

頭ではわかっているのですが、

日常生活の中では

現実に振り回されたり、

気持ちがわからなくなったり、

なかなかにてんてこ舞いです。

 

余裕のなさや視野の狭さから

自分を正当化するようになったりもして

私というのは

本当に浅はかな人間だなあと

身の程を知った師走でした。

 

ですので、

今年を漢字一文字で例えるなら

「学」だという気がしています。

至らない自分を目の当たりにして

身をもって学んだ1年でした。

 

 

ということで、

今年お世話になった方、

関わって下さった方、

感謝の思いにつきます。

 

至らない私にお付き合い下さり

本当にありがとうございました。

 

どうぞよいお年をお迎えください。