プレスブログのリリースを見ているとためになるものが時々ある。
今日もそんなリリースにであった。
速読
の本「フォーカス・リーディング」という本である。
目次と頭の部分を読んでみて
たしかにこの本は1115円なんだけど
3日間10万円のセミナーでも
人が呼べる理由がわかる。
一杯エッセンスがつまっているのだから。
なんとなく目次だけでわかるのは、
読書は体育会系のノリで読む。
例えば、僕の例でいうと、毎日5km走っている。
約30分つまり10km/hのペースだが、
走り始めた当初は、300m走っただけで、死にそうな程の
息使いとなり、走り方だって見れたものじゃなかった。
でも、毎日すこしずつゆっくり長く走るようにして、
5km走れるようになった。
大会なら、何度も21kmのハーフマラソンも完走している。
読書も同じで、訓練が必要ということだろう。(想像だけど。。。)
もう一つは、
近視眼的に読むな、目的を持って要点を捉えること。
この本ではリターンを得るという言い方もしているようだ。
ということで、まずはこの本を読んでみようと思った。