伊勢神宮 
まずは外宮から参ります指差し

外宮




せんぐう館


懐かしいです✨✨

式年遷宮年で参拝きた時に作られました飛び出すハート




左下 三ツ石


手をかざすとエネルギーが感じられる

パワースポットです電球




外宮 正宮 豊受大神宮


鯉のぼり🎏を持っているのは限定300本

だったかな⁈300円で配布されたものです。



参拝すると…

みとばり(正面の白い布)がふわっと揺れましたポーン


風もないのに…これは

神様の歓迎サインだそうですキラキラ





多賀宮





風宮


 



土宮




しっかり参拝させていただきましたお願い




さて次の目的地へ向かいますバス


内宮へ向かう臨時バスもGWは沢山出ています。

私達は内宮の前に猿田彦神社へも参拝したかった

ので臨時ではなく通常バスに乗りましたバス

外宮から内宮まで


内宮まで歩くと50分。

アップダウンもあるので、ここは歩かずに

バスまたはタクシーが良いでしょうOK




着きました

猿田彦神社


猿田彦大神はものごとを良い方向へ

進めてくださる神様ですキラキラ


佐瑠女神社は

スポーツ選手や芸能人が良く参られる

神様としても有名。

技芸上達の神様ですキラキラ








こちらは

方位石


猿田彦神社でパワーがあるとされる方位石。

触る方位で頂ける運気が違います拍手


ちなみに仕事運なら亥→卯→未 です。





猿田彦大神へ参拝


やはり皆さん内宮に絞って参拝されるので

しょう。空いてましたびっくり

 



たから石


金運上昇の効果がありますキラキラ




さるめ神社


技芸上達の神様ですキラキラ



伊勢神宮へ向かうマンホール



外宮は色無しでしたが、

内宮はカラーでしたポーン


いつのまにかマンホール画像

コレクションが出来つつあります。



まだまだつづく爆笑