秩父1泊2日の旅


お次は日帰り温泉編♨️です。



実は毎週末ほぼ温泉に浸かってます✨


なので旅行先で楽しみにしている

1つがやはり温泉です。


…とは言え。

今回の目的は「三峯神社」参拝。


自家用車で行くにも道は遠く険しく、

天候や道路状況、渋滞などと、

計画しても早々行けないかも知れず。


なのでのんびり優雅に旅館で過ごす計画などなく、

出来る限り行きたい場所へ無駄なく回れるように。

そして早朝出発出来るようにと調べ

(実は3日前に行くと決め(笑))

夫に旅のしおりをLINEしました🚗



さて初日の温泉は西武秩父駅直結にある

「祭りの湯」です♨️

祭りの湯


秩父と言えば夜祭です✨✨

(行ったことないけど。笑)



駅直結で

お土産、フードコートも✨


駅直結でこの充実はいいですね👍




夜には

お祭りの雰囲気✨


温泉施設は綺麗でめちゃくちゃ空いていました。

と言うのも訪れた前日に秩父は平地にも

雪が降ったそうです。


まさかまさかの雪で3月中旬に降るなんぞ地元民も

そして訪れた私達も夢にも思ってなかったです。

全く知らずに山越えして来てしまいました🚗💦



それと桜の季節にはまだ早く、

この日はあいにくの雨。。。

ある意味穴場の日だったかも知れません。

そんなのもあって空いていたかと思います😅




祭りの湯詳しくは↓


コロナ禍で祭りと言う祭りが中止になり、

気分だけでもお祭りを味わえるので

良いですね👍また行きたいです♨️




2日目は

長瀞へ




夜もふけ始め

満願の湯


泉質が素晴らしく良かったです♨️

私はアトピー持ちですが、

アトピーさんにもおススメ!


ph9.3と強アルカリ泉で

湯上がりはすべすべのしっとり肌に✨


露天風呂からのロケーションは

目の前が滝で五感を刺激されます😭


混雑具合もまあまあ空いていて

のんびり浸かることが出来ました。



詳しくはこちら↓



どちらの温泉♨️も当たり🎯でした❗️


旅のウキウキした気分を楽しむのなら

「祭りの湯」がおススメです✨✨

女性同士の電車の旅にもピッタリ❗️



気を休めて心身共にリフレッシュしたい…

ドライブ帰りや1人旅、

中年夫婦向けに「満願の湯」。

泉質がザ温泉♨️で最高です👍


紅葉シーズンにはロケーションが

良いので混みそうです🍁




次は④アルフィー聖地巡り編です👋