デキル女性と呼吸の関係 | 寺林陽介の六本木テラバヤブログ

寺林陽介の六本木テラバヤブログ

東京・六本木『寺林治療院』院長:寺林陽介のブログ。

http://www.terabayashi-oms.com


東京では、はっきりとしない気候が続き、

体調を崩している方が多い様ですが、皆様はお元気ですか



その一方で、夏休みの計画の

話なんかも聞こえたりしております



長期の休みは嬉しいけど、ビジネスマンの方は、

仕事の前倒しで結構しんどいのでは?



あ~これも、やんなきゃ、あ~あれもやんなきゃ~

え~頼んだ仕事、できなかったの? 

いいわよ、私がやるから。。。と、

抱え込んでいないでしょうか? こんな女性は要注意



今回の連載は、デキル女性が陥りやすい

『パニック症候群』について、書かせて頂きました。




この中で・・・呼吸について書かせて頂いたのですが、

整体指導を行う上で、呼吸はとても大切なんです

人は、思うようにいかない時に呼吸が浅くなります



そうすると、パニック症候群や様々な疾患になりやすく、

また、物事も上手く運びません

あ・・・ちょっとまずいな~、

と、感じたら『ハースー呼吸法』を試してください

息をまず吐く、、、吐ききる、、、

吸う事は考えなくてOKです



呼吸が深くなると、

アイデアがドンドン湧き出て、

からだも軽くなります



一石二鳥  

毎日欠かさずスーハ‐呼吸で今日も元気に 

お過ごしください


六本木 寺林治療院 院長 寺林陽介

《ZAKZAK連載》
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20160721/enn1607211550003-n1.htm