寺林陽介流整体とは… | 寺林陽介の六本木テラバヤブログ

寺林陽介の六本木テラバヤブログ

東京・六本木『寺林治療院』院長:寺林陽介のブログ。

http://www.terabayashi-oms.com

実は僕は二代目。
親父の意思を継いでこの道に入りました音譜

親父は勿論…世の中に凄い整体師さんは山ほどいらっしゃると思います。
その先生方との違い、僕にできる事はなんだろう… はてなマークはてなマークはてなマーク

しばらくの間、考えました !!

今もそうですが、当時の僕の患者さんはとても忙しい方が多く
「先生の所に行きたいんだけど時間がない ビックリマーク 」
と、言われる事が多かったんです。

実際…僕がどこかに通うとしても、一番のネックは『時間』だと思います ショック!

ある時から僕は自分に課題を与えました!!!
『どうしたら、1回の施術で回復のお手伝いができるのか !?
『どうしたら、短期間で回復し、動けるようにできるのか !?

その研究の結果…

■溜点(リュウテン)を素早く見つける
■溜点(リュウテン)を的確にほぐす
アップ
以上のテクニックを身につけました。


『溜点』(リュウテン)とは、僕が命名した、
疲労物質の核となるポイントの事、
コリや痛みの原因は、
日常生活の中で溜まった疲労物質が滞るから。
そいつらを流してあげればからだは元に戻るのです。

言うは易し…ではありますが、
実際に施術するにはコツが必要です。
お陰さまで…患者さんより
「陽ちゃん先生の整体は、かゆい所に手が届くね!」
「先生は本当に、無駄押ししないね!」
…と言って頂きます。

能書きよりも漠然でもいいからどうにかしてよ…
行動的な患者さんに応えられるように、
日々o(〃^▽^〃)o精進です ドキドキ

『最小限の労力(最短)で最大限の効果を出す!!!』
寺林陽介のモットーでござります チョキ