チョコやキャラメルの、おまけが楽しみだった。
自動車のおもちゃだったり、シールであったり。
商品がメインなのか、おまけがメインなのか。
. .
うーん。商品がメインなのでしょうね。
でも、おまけにひかれて、商品を買ってしまったことはあります。
ということは、おまけは魅力的だということですね。
. .
おまけとは、商品に客の特(とく)になるように付け足した品などのことです。
商品がよいものであることが一番です。
さらに、楽しいおまけが付けば、なおさら商品は売れる。
商品とおまけの両方が魅力的ならいいですよね。
僕はチョコなどの商品を美味しく食べれますし、おまけも楽しめます。
僕は、楽しむことができる人間なのです。
. .
では、人生はどうだろう。
今生きている人生はメインの人生だろうか。
それとも、おまけの人生だろうか。
. .
メインの人生が楽しいものであってほしい。
おまけの人生も同じく楽しいものであってほしい。
両方が魅力的ならいいですよね。
持って生まれたものが、メインの人生。
おまけは、自分が作り出せばいい。
どう生きるかをようく考えよう。
. .
楽しく生きたいのなら、楽しいおまけを作り出せばいい。
おまけが楽しければ、メインの人生も楽しくなる。
自分の人生は決まっていると思わないことだ。
. .
「もう限界だ。これ以上変わらない」と言っている人もいるかもしれない。
そういう人は、人生におまけを付けてみてはどうだろうか。
楽しいおまけの人生で、メインの人生もイキイキと充実したものになるでしょうね。
ではまた
林由人著(幻冬舎) Book & 電子書籍 (どうぞご購入ください(^^))
僕の本の抜粋です。どうぞお読みください(^^)
↓
僕のyoutubeです。どうぞご覧ください(^^)/ チャンネル登録もお願いいたします(^_-)-☆
↓



