部下から、「課長はA型ですか?」と聞かれた。
「いやO型だよ」と僕は答えた。
彼女は「封筒の束ね方がきちっとしているので、A型かと思いました」と言った。
. .
封筒をまとめて部下に手渡しただけである。
まあ、確かに100通ぐらいの長3封筒を揃えて渡した。
ただそれだけのことである。
. .
まあそれだけで、きっちりしていると思われるならそれでいい。
でも、僕の血液型はO型である。
なので、僕はこう言った。
「几帳面なO型です」って。
そうしたら、周りの人たちも話に加わってきて、
こう言う人たちもいた。
. .
「几帳面なO型はいませんよ」とか、
「几帳面はA型ですよ」
「私もO型ですけど、O型はおおざっぱですよ」とか言うのです。
. .
なるほど、そういうことはよく聞く。
A型は几帳面。O型はおおざっぱ。B型は自己中。AB型は二重人格。
とか、聞くことはある。
血液型で性格が判断できるかというと、うーんどうですかね。
生まれた環境や、出会ってきた人たちから影響を受けて・・・性格は作られていくのでしょう。
なので、血液型だけで性格が決まるということはないと思います。
. .
なので、おおざっぱなA型。きめ細やかなO型。
気が利くB型。竹を割ったような性格のAB型の人もいるのです。
日本では4つの血液型で、その人の性格が分かると思っている人が多いようです。
. .
でも、海外では、血液型と性格を関係付けていない国が多いようです。
僕も血液型だけで性格が決まるとは思っていません。
なので僕はこう言います。「僕は几帳面なO型です」(^^)
ではまた
林由人著(幻冬舎) Book & 電子書籍 (どうぞご購入ください(^^))
僕の本の抜粋です。どうぞお読みください(^^)
↓
僕のyoutubeです。どうぞご覧ください(^^)/ チャンネル登録もお願いいたします(^_-)-☆
↓



