自分のやりたいことをとことんやってみる。
これでもかとやってみる。
そうすると、自分の心が満たされる。
. .
大きい小さいは関係ない。
自分がこうしたいということをやってみる。
そうすると、心が気持ちよくなってくる。
あなたは充実した人生を送っているでしょうか。
「わたしは充実した人生を送っています」と言えるのも自分。
そう言ってしまえば、自分の人生を充実したものにしようとする。
. .
充実させようとする出来事が起こったりする。
「充実した人生」っていっても、人それぞれ考え方は違うでしょう。
「うれしいなぁ」「楽しいなぁ」が充実した人生だと言う人もいるでしょう。
「『つらいこと』『苦しむこと』で自分を鍛えている」それが充実した人生だと言う人もいるかもしれません。
そう、人それぞれ自分がこうだという「充実した人生」を送っていけばいい。
では、「充実の器(うつわ)」というものを知っているだろうか?
. .
人それぞれ、大きさが違う。
その器(うつわ)が小さいと、すぐにその器は充(み)たされる。
その器が大きいと、充たされるまでに時間がかかる。
. .
僕の「充実の器(うつわ)」は結構、小さいのかもしれません。
なので、川辺を歩いているだけでも、
「僕は充実した人生を送っているなぁ」って言ってしまうのです(^^)
ではまた
僕のyoutubeです。どうぞご覧ください(^^)/ チャンネル登録もお願いいたします(^_-)-☆(もしかしたら、googleのアカウントがないと見られないかもしれませんm(_ _)m)
↓
林由人著(幻冬舎) Book & 電子書籍
僕の本の抜粋です。どうぞお読みください(^^)
↓

