Time is money なのです。

 

 「時は金なり」とは、時間はお金のように貴重なのだという意味です。

 

 なので、いろいろ工夫して時間を作り出します。

 .                                    .

 

 「野菜不足だ」と言っていました。

 

 そして、「ぱっぱって食べたい」そう思いました。

 

 そこで、これを使いました。

 

 

 これは、見た目はこうですが、食べ物です。

 

 生春巻きの皮です。ライスペーパーとも言うのですね。

 

 

 これを、40度のお湯に浸け、少し固めに感じるくらいで引き上げます。

 

 

 それに、野菜などを乗せて巻くだけです。

 

 いくつか、作ってみました。

 

 簡単に食べられるし、ビタミンも取れる。

 

 

 野菜春巻きと、ゆで卵、ミートボール、これにおにぎり、僕にとっては昼食として十分です。

  .                                    .

 

 僕の職場でも、3班に分けて、出勤することになりました。

 

 1日出て、2日は在宅勤務となったのです。

 

 職場に出る日は、職場でしか出来ない仕事を効率よくこなさなければなりません。

 

 なので、Time is money なのです。

 .                                    .

 

 現在、職場の食堂の営業はしていません。

 

 密閉された空間(狭い部屋)で、人が密接して、一緒に食事が取れない状況です。

 

 ぱっぱっと食事を済ませています。

 

 でも、野菜とタンパク質、炭水化物を効率よく取るようにしたい。

 .                                    .

 

 

 こういった(新型コロナウイルスの影響)現状ですから、工夫しなければ、そして、それなりに楽しむことが必要だと思うのです。

 

 初めて、ライスペーパーなるものを使ってみました。

 

 食べたことはありますが、自分で作ってみるのは初めてなのです。

 

 なので、見た目はよくないかもしれませんが(^^;)

 

 .                                    .

 

 

 とにかく、この状況でも、工夫をして、心が折れないようにしなければなりません。

 

 4月です。

 

 「春は楽しい季節だ」「春はウキウキする」「春はいい季節だ」「春は素敵な季節だ」「春を食する」言うだけ言ってみましょう(^^)

 

 

 そして、楽しく春を巻いて、楽しみながら春を食べたのでした。

 

 「うーん、春はおいしい(^^)

 

 ではまた

 

 楽しい言葉を本にしています(^^)

「つらい」と思っている人へのエール あなたは本当に魅力的な人間ですね