「痛い」ので、買いました。

 

 

 リップクリームです。

.                                      . 

 

 乾燥しているのか、唇の端が割れてしまい、痛いのです。

 

 なので、その割れた部分にリップクリームを塗っています。

 

 そうしたら、だいぶよくなってきました。

 

 保湿は大事ですよね。

.                                      . 

 

 人目がないところで、唇にクリームを塗っています。

 

 なんだか、人に見られるのが恥ずかしいのです。

 

 そういうお年頃なのです(^^;)

.                                      . 

 

 目にも潤いを与えています。

 

 

 花粉対策でもあり、疲れ目対策でもあります。

.                                      . 

 

 鼻にも潤いを。

 

 

 シュシュと噴射させています。

 

 これも花粉対策です。

.                                      . 

 

 顔にはこれですかね。

 

 

 潤います。

.                                      . 

 

 僕は車によく乗ります。通勤でも車を使っていますからね。

 

 この時期、暖房をつけて車を走らせています。車内は乾燥しています。

 

 

 たまに、霧吹きします。

 .                                      . 

 

 そして、この時期でも水分補給は必要です。

 

 

 こまめに水分を取っています。

.                                      . 

 

 潤いって大切ですよね。

 

 唇も、お肌もカサカサにならないようにしています。

 

 「乾燥に負けてはいけない」と言っています。

.                                      . 

 

 では、心は、どうすればいいのですかね。

 

 心を乾燥から守るには?

.                                      . 

 

 「殺伐(さつばつ)」って言葉がありますよね。

 

 人を殺すことって意味もありますが、潤いや暖かみが感じられないさまという意味もあります。

 .                                      . 

 

 今現在、ウイルスなどの影響で、殺伐とした雰囲気が蔓延しているような気がします。

 

 では、殺伐の反語って何なのでしょうか?

 

 「安らぎ」「穏やか」「ほのぼの」「冷静」などですかね。

.                                      . 

 

 心に余裕や潤いが無くなると、冷静さを失い、恐怖心や焦りに心が支配されてしまいます。

 

 マスクの買い占めや、マスクが高値で販売されていたり、トイレットペーパーが無くなってしまうというデマが流れ、本当にお店の棚からトイレットペーパーが無くなってしまっています。

 

 やはり冷静になり、心に潤いを持たせることが必要なのかなと思うのです。

 

 そんなとき、僕はこれを飲みます。

 

 

 そして、歌うのです。「コカコーラうるおいの世界―♪」って。

 

 1973年のCMですから、その頃テレビを見ていた人しか分かりませんよね(^_^;)

 

 分からない人はググってYoutubeを見てね(^^)

 

 心が潤いますよ(^^)

 

 ではまた