週末、時々料理をします。
特に料理上手というわけではないので、
時間はかかるし、
美味しくできた!ということも少ないです。
食べさせられる家族にとってはいい迷惑ですが、
たまのヒットを期待してつきあってくれてます。
作る時は、冷蔵庫に余っている食材をもとに、ネットで検索して決めることが多いです。
初めてつくる場合は、ネットに書いてある通りにつくります。
(前にテキトーに参考にしながら作ってみたら、とんでもないのができてしまい
それからまずは基本に沿ってつくり、修正を加えていくやり方にしてます)
先日、豆乳担々麺を作ったんですが、これがめちゃくちゃまずい…
なんか味がない
豆乳が馴染んでなく、味がばらばら
レシピが悪い?
いやいや、つくれぽ数と星高いんで、そんなわけはないはず
家族分を一気につくるので、記載量の2倍で作ったんですが、これがまずかったのかな?
袋のインスタントラーメンを数人分一気に作った場合、
袋に記載されている水の量で作るとやたらスープが多くて薄い感じになるってないですか?
あれかな?と
どうにも納得いかないので、平日ながらも2日後にリベンジ料理
記載人数分通りでやってみました。
んで、食べてみると、やっぱり物足りない味
これは、レシピが自分にあわなかったですね。
この失敗を活かして次には美味しい担々麺を!と再リベンジ予定です。