10/1に、大分市郊外にある田ノ浦ビーチでアクアスロンを開催します。
今年は、この大会運営に参加しています。
この大会周知のために、先日J:COM大分ケーブルテレコムさんのところで、告知の収録をさせていただきました。
『ひるドキ!大分daily』という番組の一部
ローカル紹介枠の7分。
しゃべりは得意ではないので、周りを誘って総勢4人で挑みました。
私の担当は、種目について説明するという、内容もよく知っているし、説明も短いパート。
しかし、本番では頭が真っ白になり、画面に表示されるテロップを見ながらカミカミで説明。
アナウンサーに振られた話題も、イマイチな受け答え
ちょこちょこと人前で話す機会はありますが、場が違えばこんなにしゃべれないのかと
あらためて自分のコミュニケーション下手を知りました。
昔だと、このコミュニケーション下手をなんとかしたい❗️
立板に水のごとく話せるようになりたい❗️
と躍起になるところですが
最近は、そういう気持ちは捨てました。
昔はホント、やればできる❗️と、なんでもできるようになりたいと取り組んでいましたが、
やっぱり弱いところは、なかなか改善しません。
短所は放っておく。
うまくやれる人に任せればいい。
今回は、一緒に参加してくれた仲間がうまく対応してくれたので、全体としてはオッケーです。
私の強みは別のところにあります。
その自分の強みに集中して、周りに貢献できるようにしていきたいと思ってます。
また自分がお願いした時に、相手が引き受けてくれるよう、日頃から信用、信頼関係を築いていくことも大事ですね。