最近、持久力を鍛えるために、スロージョギングに取り組んでます。

 

歩くよりちょっと早い、忘れ物を取りに家に帰る際に、小走りするくらいのスピードです。

 

とても楽。

 

なので、ゆったりと周りの景色を見たりすることができます。

 

いつもと同じジョギングコースを走っているのですが、スロージョギングに変えると多くのことに気づきます。

 

こんな機械が置いているのか

 

花が咲いてる

 

道路からあの建物が見えるのか

 

スピードが上がると視野が狭くなります。

 

自転車と車で比べるとよく分かりますよね。

 

ゆっくりでしか気づけないことが多くある。

 

スピード時代。

 

とかく何か物事を早くやろうとしてしまう。

 

フルスピードで効率良く早くできるかもしれませんが、その代わり見落としているものも多くありそうです。

 

スロージョギングをして、そんなことに気づかされました。

 

ゆっくり移動してみる、いつもの仕事に時間をかけてみる

 

たまにはスピードを落としてやってみると、次につながるヒントや発見があるかもしれません。