子供は、勉強やクラブ活動に、一生懸命頑張ってます。


良くやるなぁと感心することもしばしば。


その中で、成績の良し悪し、スタメンでの活躍やベンチ入り、その時々の子供の成果を見ながら、一喜一憂してました。


最近、そんな過去の自分の振る舞いを振り返ってみて、


いかに自分が子供の成績や活躍で、親としての社会的評価を得ようとしていたかに気づきました。


子供が活躍したり、良い学校に入れば、大して何も支援していないのに、優れた親でしょという態度になり


活躍できなかったり、それほど評判の良くない学校に行くことになれば、自分がダメな親として見られているんじゃないかと感じてしまう。


子供を歪んで見てしまい、世間の目に映る自分を気にしすぎた要らない見方ですね。


子供が成長するにつれ、色々な面を通して親も成長させてもらってます。