昼休み、時間が取れれば、会社の構内を走ってます。


ゆっくりと5kmくらい。


今日も走って昼食をとっていると、会社の仲間から「よくそんなに走れるね。」と言われました。


私にとって大したことないので「どうも」としか言えず。


すごいというより、むしろ走らないと気持ちが悪いくらいの中毒症状。


走らない人にとってはヤバいやつですよね。


言われてハタと思ったのですが、習慣になると何の苦労もなくできてしまうということ。(だから習慣なのですが)


そして、やりたい、身につけたいことは、当たり前、中毒症状になるようにしたいもの。


それは私にとっては朝の早起きだったり、本読みの時間だったり。


使ったものはちゃんと仕舞うといった、子供がお母さんに言われるようなことも…(・_・;

まだまだできてません。。

 

ちょこちょこと走っているうちに、毎日走る習慣ができたように


身につけたい習慣は、やはり最初は頑張ってやり続けていくしかないんですよね。


でも一度身についてしまえば、苦労なくできる。


そんな習慣を一つずつ、少しずつ身につけていくと、大きく変わっていく。


まずは日々のお片付け、徹底してやるようにしていきたいと思います。