今日も朝バイク練習。

 

朝にトレーニングできると、一日が色々なことに使えて最高です。

 

より良い、効率的なペダルの踏み方を目指す中で、気になる一つとして

クリートの位置があります。

 

これまでエイヤっと真ん中あたりにつけていたのですが、

トライアスロンとしてはペダルに荷重がかかりやすいかかと側にした方が

疲れが少なく、ランにつなげやすいという話を聞きました。

 

早速、今週から試しています。

力が入る分、高回転はしにくい感じになりますが、体重をかけやすく

パワーを使わずに回せる感じがあります。

またかかとが落ちにくい感じがあり、ふくらはぎへの影響が少ないです。

 

クリート位置は母指球あたりという話もあり、これまで意識していなかったので

色々と位置を変えて効果を確認してみたいと思います。

 

【本日のトレーニング】

・バイク 

ローラー台

30分