ホームマウンテンも自粛措置。

この4年間続いている定例の山歩き。高尾山(八王子)や日帰り可能な山梨の山々を毎月歩いてきた。どの山も一度(ないし二度程度)なのに、唯一、何度も登っているのがいわゆるホームマウンテン高尾山。

高尾山。
学校の遠足やファミリー向けにも人気。魅力は山頂までのバリエーションに富んだコースと、いくつもの山を縦走できる通称「八王子アルプス(私が勝手に命名したご当地アルプス)」の玄関口になる。

ケーブルカーやリフトを使うのも手。
初心者や女性などは、山歩きだけどあえて時短でそれらを片道利用してもいい。下車してから〜薬王院〜山頂〜城山〜小仏と歩き、そこから裏高尾方面に降りて良いし、相模湖に降りても良い、陣馬(陣場)方面に向かうこともできる。その逆コースも可能。

高尾ナイト。
ベッドライトを付け、夜7:00にスタートして登る高尾ナイトも楽しい。夏はムササビや網を持った研究者が喜ぶ珍しい蝶(蛾?)が飛び、真冬の山頂からの夜景は絶景だ。私たちの高尾ナイトは、テレ朝や日テレなどのテレビ番組や大手新聞にも何度か取り上げていただいた。

コロナ禍がおさまったら。
ホームマウンテンとはいえ、先輩たちに比べれば私の高尾山知識はまだまだ浅いが、コロナ禍収束の暁にはいろいろ紹介していきたい。一日も早い収束を願いたい。

https://mttakaomagazine.com/news/8374