作品展の続き | ママンの「日がな一日編み物」

ママンの「日がな一日編み物」

北海道釧路市で手編み講師をしているmamanのブログです。
教室の様子やmamanの編み物三昧な日常を書いています。
よろしくお願いします。


美原教室の生徒さん作品。

カギ針編みの大きなモチーフが印象的です。


手前はkaty先生の作品。


奥がmamanのオリジナル作品。

リッチモア、アルパカレジェーロ使用。

刺繍をしてみました。


美原教室の生徒さん作品。

スキー毛糸フローレン使用、

「すてきな手編み」掲載作品です。


美原教室生徒さん作品。

スキー毛糸コトーラ使用です。


右の丸ヨークは

maman作オリジナルデザイン。

左は木曜編み会生徒さん作品です。

スキー毛糸コトーラ使用、

総模様のプルオーバーです。


右のアシンメトリーのベストは

木曜編み会の生徒さん作、

atelier kskのキット作品です。


左は土曜編み会の生徒さん作品です。

「毛糸だま」から

モチーフつなぎの技法で、

丸ヨークのプルオーバー。


こちらも

土曜編み会の生徒さん作品です。

「毛糸だま」からカギ針編みのカーディガン。


美原教室生徒さん作品です。

地模様が美しいベストは

ダイヤモンドタスマニアンメリノマルチ使用。


あけぼの文化教室の生徒さん作品です。

ダイヤモンド毛糸コスタノーバ、レシピ使用。


美原教室生徒さん作品です。

鮮やかな色は、野呂ヤーン使用。


こちらはあけぼの文化教室の生徒さん作、

シンプルなベストは

見て下さった方にも人気のデザインでした。


こちらは木曜編み会の生徒さん作品。

サマーセーターを冬糸でアレンジしました。

メリヤス編みは機械編みで、

袖口と裾はカギ針の模様になっています。


右はあけぼの文化教室の生徒さん作、

atelier kskのキット作品です。



左は美原教室の生徒さん作品。

胸には横編みの模様です。




作品紹介は、まだ終わりません。


また次回も

お付き合いくださいね(*^^*)






11月の予定




ポームドママンとは