トウアップソックスの続き | ママンの「日がな一日編み物」

ママンの「日がな一日編み物」

北海道釧路市で手編み講師をしているmamanのブログです。
教室の様子やmamanの編み物三昧な日常を書いています。
よろしくお願いします。


片方が編めました。


ラインを入れてみました(^.^)

カフをいつもより長く編んだので、

止めは
より伸びのあるストレッチバインドオフですが

ん〜
変えるかもしれません。

実際は
もう少し赤っぽいパープルなんだけど、
写真では青が強く写ります。


ラインを入れたのは

昔、昔

昭和の時代に
制服の女子学生だったmamanが
好んで履いたソックスをイメージしたから(≧∀≦)


ソックタッチが発売になり、


ふくらはぎの好きな位置で
ソックスが下がらないなんて!

画期的!!


必需品でしたね。

皮膚が
あまり強くないmamanは

いつも途中で痒くなり

帰宅するとすぐに靴下を脱いで、
ソックタッチを洗い流した記憶が…(・・;)

あ!
今のものはそんなことないと思いますけど…


さて
手加減が変わらないうちに

もう片方編みましょう!