生命保険の見直し(前編)~今の自分に本当に必要?~ | YOU and Iのオーネット&ツヴァイ婚活ブログ

YOU and Iのオーネット&ツヴァイ婚活ブログ

気が付いたらもうこんな歳…
最近は兄や友達も結婚しだして、そろそろ自分も…と思い、オーネットに入会しました。しかし、思った以上に婚活で苦戦中、
オーネット一本では限界を感じ、ツヴァイにも入会しました。

婚活をするにあたり、将来のことを考えて、保険の見直しについて考えてみました。
長くなるので2回に分けます。

私の今の保険は10年ほど前に加入したものです。
結婚したり子供が生まれたりと色んなケースに対応できるよう、
話を聞いて「これは便利だ」と、
契約途中で保険内容を見直せる「自由設計型」のものに入ったのですね。

本人に万一のことが会った場合に支払われる死亡保険と
本人が病気で入院などしたときに支払われる医療保険の両方が付いているわけですが、
今の保険設計で本当に良かったんだろうか、と?

期限付きの死亡保険(59歳までに死亡した場合に1000万円クラスの額が支払われるもの)
の条件が適用される確率って10%に満たないらしい。
結局、得をするのは10人に1人で、あとの9人は損なんです。


けど、そもそも死亡保険が必要なのは、子供などの扶養家族がいて、
生計を立てる人が万一の事態になった場合。
それも他に扶養してもらえる人が居れば(見つかれば)、困らないんですよね。

つまり、たとえ結婚を前提にしていても婚活中なら困らないのですよ。

「若いうちに入れば保険料が安い」というので、結局加入している人が多いのですが、
「結婚したり子供が生まれたり…」と考えている内は、
期間限定の死亡保険には入らず、その保険金を別途積み立てたほうが良かったのかという気がしました。


医療保険は入院した時に備えるものとして賛否両論あるものの、
ある程度備えた方がよいかと思うのですが…

もう一つ、色々調べている内に最近分かったのは、
私の入っている保険は、良いこと書いているものの本質は特約付積立保険。
いわゆる「アカウント型保険」なんですよね…

こちらも見直しを考える理由になるのですが、
長くなるので次回に書きます。