ご訪問ありがとうございます。流れ星
こちらは自閉っ子育児ブログです。
ニコニコうーさん

ニコはじめくん

一歩(いっぽ)くんニコ
知的障害を伴うお笑い好き自閉症児
感覚過敏強め(鈍麻もあり)

特別支援学校一年生

よろしくお願いします。



精神的な体力の低下



今日はOT(感覚統合訓練)に行ってきました。

学校はお休み〜ぶー



OTさんに最近の一歩くんの様子

登校しぶりや学校での困りごとなんかを相談しました。


  • 12月溶連菌に感染してから調子を崩したこと


  • 新学期が始まる前から調子は悪かったこと(冬休みもご機嫌悪かった…無気力


  • 学校は始まったばかりで行事があるわけでもなく先生の対応に問題がありそうなわけでもない

  • 全体的に感覚過敏が強まっていること

などから、


体調は回復して運動面の体力は問題ないが

感覚を受け容れる体力が低下

精神的な体力が落ちてだいぶ疲れている状態

というお話でした。


感染症に罹ると病み上がりから元に戻るのに時間がかかるのはよくあることだそうで

一歩くんも、時間はかかるけど
ゆっくり元に戻っていくと思う

とのこと。


どうしても5歳の夏の後退がトラウマで
あの時みたいに、元には戻らないんじゃ…
とか不安になってしまいますが不安

きっと元に戻りつつある過程なんよね。


行き渋りに関しては、元々めっちゃ学校好きな子でもないので、2学期は多少嫌がっても「着替えたら風船膨らまそう🎈」とか強化子で釣ればなんとかなってたのが、そうもいかなくなっただけ。

体力の回復には、家でゆっくり静かに過ごすのがいいわけではなくて、毎日外に出て運動した方がいい

とのこと。


ひとまず今の状態を学校やデイと情報共有する為、支援会議を開く方向になりました。