ご訪問ありがとうございます。流れ星
こちらは自閉っ子育児ブログです。
ニコニコうーさん

ニコはじめくん

ニコ一歩(いっぽ)くん 5才
よろしくお願いします。


うちの義父は大腸癌で食事療法中の為
食べられるものも制限があったりして
いっぱい勉強されています。

その義父が事あるごとに言うのが

腸は第2の脳である

ということ。

腸さえ改善すれば
自閉症状も良くなるのでは

なんて言ってきたりもするので
ちょっとめんどくさい時もあるんですが…
あせる

さて、
こちらの記事を読みまして↓

なるほど〜。

義父の言うこともあながち
遠くもないような。

食事との関連がない
ということは

生まれつきってことよねー。

自閉症の子は
腸内の神経伝達物質を合成する機能が弱い

ってあたり

セロトニンとかに関係ありそう。

不安の強さはこの辺と関係あるのかな?

整腸剤ね〜。

調べてみたら

おおっ京大の方が研究しておられる!ハッ

なんか信用できそう。

『易刺激性』

そうそう、これが高くて困ってる。

水溶性食物繊維がいいのね、

確かに便秘には良さそうだ。

一歩くんは一応毎日快便
ではあるけど。

栄養療法とか
もうちょっと調べてみよう。

うーん


うーさんのmy Pick