それは出社前の時間に突然やってきた。
履いていく靴を選びに、玄関へ行き靴を出してリビングへ戻ろうとした時
ドルルルルルルルルルルル・・・!
と言う、ドリルの様な音がしてガラス戸が小刻みに震える。
大きなトラックでも通っているのかとも思ったけれど違う。
嫌な音で不安を感じた瞬間、
ガタガタガタ!!
激しく横に揺さぶられる。
地震やっ!!と思った私は、壁に背中から貼り付いた。その姿はまるで忍のよう。
なんでそうしたのか解らない。
玄関の方が近かったし、ドアを開けるなり外に出るなりしたら良いのにと冷静になってから思う。
その後、テレビから緊急地震速報の音が鳴るのを聴きつけ、揺れが収まりつつある中リビングに戻り
「遅いねん」
と一人テレビに突っ込む。
地震が起こる前に地震速報が鳴った所で、東日本の震災の時嫌という程耳にした音は鳴ると思考が停止してしまうので意味がないのですが・・・
鳥肌と体の震えが治まらなかったけれど、出勤の時刻も迫っていたので家を出た。
駅に行き、一度は入ったけれど一向に運転再開する気配はない。
阪神の震災の時は結構早い段階で復旧したんだけど、流石に無理だったみたい。
どうやって会社に行こうか…?と考える時点で完全社畜ですね(笑)
結局会社の経費で交通費が出るという妹のタクシーに便乗し、始業2時間後に出社し普通に働きました。
帰りはほぼ平常運転になっていた鉄道で無事に帰宅。
近鉄はお昼すぎにはほぼちゃんと動いていたらしい。
やりますな、近鉄さん(笑)
これでホーム上の青空喫煙コーナーを廃止するか、喫煙ルームを作りきちんと分煙してくれれば言うことないのになぁ・・・