5月公演で、役者参加しつつ、方言指導にも携わることになりましたニコニコ

京都が舞台なので【京言葉】ですDASH!

純粋な京言葉は、恐らくお年寄りの方とか舞妓さんが使ってはるくらいやと思います汗
私が普段話してるのは、現代風京言葉…

まずは標準語の台詞を訳す事から始めなアカン汗


でも私が指導するからには、完璧とまではいかなくても、関西圏出身の人の耳で聞いても気持ち悪くない程度までにはしたいなぁ…

やっぱね。
職場とかでも標準語圏の人が関西のアクセントに憧れてか、わざと話す人もいはるけど、それって全然なってなくて、もっそ気色の悪い感覚になるんですよね汗


やし、精一杯資料引き出して、稽古場では私から率先して京言葉で話して、耳慣れてもらおうと思いますあせる

でも私は標準語芝居(笑)


バイリンガルですガーン


でもこの試みが成功したら、【方言指導できます】って言えるしある種のスキルですよねキラキラ


うむうむ。。。

頑張りますよぅ~グッド!グッド!グッド!