【活動報告】

同期ライブ【不屈】に出演します!


5/23(木)13:00〜

ヨシモト∞ドーム ステージ Ⅰ


前回は満員御礼でネタを見ていただきました!

今回も盛り上げますよぉ!!


都合のつく方、是非是非見にきてください!


(チケット情報は下記からお願いします🙇‍♂️)



そしてもうひとつ!


YouTubeを開設しました!

すでに1本目の動画を投稿しております!


大学時代に所属していた映像ゼミで培った編集技術を駆使して制作しました!


これからも定期的に投稿していくので見てください!そしてチャンネル登録お願いします!

 ↓↓↓





今回の生き物



前回同様、石神井公園内の歩道横にカサカサと…



(虫網被せてごめんね、、。)




アオダイショウ!

日本の固有種!日本最大のヘビ!


かっけぇー!!!でっけぇー!!!




ぎゃあ!!ヘビぃ!!


と思う人もいるかもしれないけど、アオダイショウは昔から人間との関わりが深いヘビなんだと!


人家周辺に住みつき、ネズミを捕食してくれる益獣だって!

(野鳥の卵も食べるから愛鳥家には嫌われてるって…)



毒はなくて穏やかな性格のためほとんど攻撃してくることはないし、人を恐れない!


人と共存してきた歴史も頷ける!



とはいえ噛まれたらちゃんと怪我するくらいに噛む力は強く…

さらに、時には木に登り鳥の卵を丸呑みし…

時には川底へ潜り敵から身を潜める…


全てのフィールドに対応した器用な生き物なんだという!!




いやいや、地を這うアオダイショウがどうやって木に登るというんだ?


それを可能にするのが腹の両端にある側稜という部分。

鉤爪状の突起になっており、引っかけながら木を登るという。


器用なものである。実際に登る姿を見て見たい。



(一緒に写真を撮らせていただきました!

協力させてごめんね🙇‍♂️)


(同期の水彩生活 : DOZENとの生き物ラジオ)





バトルシミュレーション



青大将。


日本最大のヘビにふさわしい名前は

並々ならぬ雰囲気を纏っている


人に近しい?人を恐れない?


アオダイショウにとってYOUⅡは脅威ではないらしい


舐められたものだ。


野鳥の卵丸呑み勝負。宣戦布告。



樹上で野鳥の卵を丸呑みすることが多いアオダイショウは

気合が入っている


陸上で卵かけご飯を食べることが多いYOUⅡは

気合が入っている



アオダイショウは腹部の側稜を器用に使い

スルスルと木を登っていく


YOUⅡは保育園時代に培った木登り術で

ヒョイヒョイ木を登っていく



アオダイショウは見つけた卵をなんなく丸呑みにする


YOUⅡは見つけた卵をなんとか丸呑みにする




引き分けた。


アオダイショウ相手に奮闘した。



木登りも、丸呑みも、

互いに譲らないナイスゲームだった。



地上におり、お互いの健闘をゆっくり讃えあう。




負けた。


YOUⅡに徐々に腹痛、発熱、下痢の症状が現れる。



卵のサルモネラ菌に負けた。

それすなわちアオダイショウに負けた。



アオダイショウは優雅に森へ消えていった。

YOUⅡはみじめに急患窓口へ消えていった。



アオダイショウは偉大だ…。

自然は偉大だ。


(対自然戦績 : 14戦0勝14敗)