昨日は母の日


ようめいは母にラインで

ありがとうのメッセージ❤️

そして

お花の代わりにランチご馳走する約束を

しました。


で、私は?と言うと

うちの王子は全然お祝いしてくれません😭


普通は? 自分の子供時代を振り返ると

母の日や誕生日、何をあげようかなー??

少ないお小遣いで喜んでもらえそうな物を

一緒懸命に考えて買ったり、、

小学校3年生くらいからはお料理をしてたので、

お料理をプレゼン代わりにした記憶があります。

サンドイッチとフルーツポンチ作った記憶あり!

喜んでもらいたいなぁ〜と思っていました。


が、

王子にはそう言う気持ち?

喜ばせたいな〜みたいな気持ちが無いみたい。。


小さい頃からそんな感じで、

パパが無理矢理王子と用意してくれる、、

って感じで。

昨年は受験で母の日どころではないと、

私も勿論王子もスルー


今年は中学生になったし、お小遣いももらってるし

とりあえずこちらから

“王子、今日は何の日?”

と質問

“母の日”

と王子

“知ってるんじゃん!それでママに何かないの?”

と質問


王子 無視!


するといーさんがやってきて

昨夜2人で出かけた際に、再三王子に母の日の

プレゼンを用意する様に促したとの事。


王子は

パパが買えばいい

自分は払いたく無い

(普段も自分のお金はとにかく使いたく無い)

パパのママではなく、お前のママだろ!

お弁当作ってくれて、毎日車で送ってくれる

ママに感謝を伝えろ!

といーさんが王子に言うと


子供を家から追い出す様な奴は

母親じゃ無い!

と言ったらしい。


受験勉強期、ようめいブチ切れて

王子を家から追い出した事あります!

殴りもしました!

つけが回ってきたー🤣


このやりとりを聞いて、

王子の自分のお金を使いたく無い精神

とか、殴ったり追い出したりの恨みとか

納得〜とか思って、然程悲しくなかったのですが、、


誰かを喜ばせたいな〜とか

誰かに何かをしてあげたいな〜とか

思いやりの心や優しさが王子に無いんだ、、、

って思ったら、急に悲しくて悲しくて汗汗汗汗

何でそんな子になってしまったのかな?

育て方を間違えたかなはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク

って汗汗汗汗汗汗


ようめい的には、

王子が喜ぶ事を考えてできるだけやってきた

つもりだし

(→王子にとっては当たり前になってるんだろう)

人付き合いも、祖母からの言葉

”自分の事は我慢しても、人にはしてあげる人に

なりなさい”

を大切にしてきたし。。

ようめいの行動で、その考えが王子に伝われば良いな

って思ってきたけど、、


王子には、そう言う気持ちが伝わらないどころか

その考えを受け入れる心さえ無い

と感じてしまい、、ようめい号泣汗汗汗汗汗汗汗汗

悲しい😢😢😢


人付き合いにおいて、

自分の事ばかり考えて

ケチケチしてたら嫌われるぞ

自分に返ってくるぞー

って事を言い残し、夫婦でお出かけ。


夜、帰宅すると

カーネーションがテーブルに置かれていました

買いに行ったみたい


一瞬、

言われて買って来て、気持ちのこもってない

カーネーションなんて嬉しく無い‼️

と突っぱねようか??と思いましたが

(子供かっ)


いやいや、ここは

嬉しい❣️ ありがとう❣️ 大切にするね❣️


だな!

と思い、そう伝えました。

そして、やっぱりもらうと

嬉しいな〜と思いました。


人は何かをしてもらったら嬉しいんだよ‼️

ってきちんと伝えないと、王子はわからないの

かもしれない。。


小さい頃から、王子に誕生日を祝ってもらったり

何かをしてもらう事あまりなかったからかな

ママ、嬉しいー✨✨✨って伝え不足だったかな?


王子にしてあげて来たから、

お祝いされると嬉しい‼️って知ってる

と思うのだけど、、

やはりこれもやってもらって当たり前で

してあげよう、、にはならないのね。。😭


でも、そんな悲しい寂しい心のままで

いてほしく無いなぁ。。

だから何度も嬉しいって伝えてようと

思い、ラインでも送りました(笑) 


とりあえず、もらった

カーネーション

大事に大事にします