大分寒くなりましたね、、、もみじ


夏期講習終了後の8月マンスリーから

1ヶ月半

あっと言う間に10月マンスリーを迎えましたガーンガーンガーン


この調子だと2年後なんてあっという間あせるあせるあせる

怖い怖いドクロドクロドクロドクロ


夏期講習を走り抜け

課題も学びも多くありました


夏期講習のタイトスケジュールを経て

復習速度が上がりました!

平常授業のサイクルに戻った際の

スケジュール消化力が高まりました‼️


課題は一言で言うと

範囲が広すぎて、表面上の勉強しか

出来ず、テストに対応できるだけの力を

身につける事が出来なかった

です。


結果、8月マンスリーでは1クラスダウン⤵️

ようめいも王子も、問題を改善して行こう〜

と言う気持ちで後期をスタート。


夏期講習から取組始めた点


“全教科宿題ノートを提出する”


でした。

当たり前じゃん!

と言う声もあるかな?

今までヘタレ王子は、何方でもよいなら

やらない!のスタンスでしたえーんえーんえーん

が、やる!と気持ちが変わり取組開始。


先生に見てもらうと意識から

取組姿勢がかわりましたグッド!グッド!グッド!グッド!


その他

算数 予習開始。

   算数が苦手な王子、、

   これまでは予習やら先取り学習やら

   そんな余裕なし!

   でしたが、本人からもSAPIX授業で

   初めて習ってちんぷんかんぷんの時もある

   と言う意見がでました。

   そこで、授業前にその単元の予習を開始。

   勿論、パパ先生が担当! 

   その結果、気持ちの上でも少し余裕を

   もって授業に参加でき、授業の速度にも

   ついていけました→ これは復習の家庭学習の

   効率をアップさせてくれるし、

   予習&Bテキスト&Aテキストの3回学習を

   行う事になるため、理解を深められます。

   とは言え、算数不得意な王子さんは、

   実践トレーニングを人の何倍もしないと

   いけないため、、更なる学習効率向上を達成し

   トレーニング機会を増やしていきたいなと

   考えています。


社会 SAPIXテキスト中心に取り組んで来ましたが、

   テスト得点数が伸びなかったので、、

   問題集を投入しました。


理科 テキストの始めにある

   いっしょに考えよう!

   を母子で取組ようにしました。


こんな点を改善しつつ

後期授業をこなし10月マンスリー


10月以降、毎月マンスリーがあるので

その分、出題範囲が限定され

取り組みやすい→ 平均的上がるぞ!!


王子の自己採点結果も

得点アップ⤴️でした。

点数が低かった社会はかなりアップ合格合格合格

国語、社会、理科は8割前後取れていました。

問題の算数、、

やはり足をひっぱりますガーンガーンガーンガーン

苦手ではありますが

8割ゲットを目指していましたが、、

全然届きませんでしたしょぼんしょぼんしょぼん


ただ総じて努力の結果が少しでも

表れた事。

本人がテストを受けて、楽しかった‼️

と感想を話した事。

とても良い状態だと思うので、

また一歩一歩確実に取り組んで行こう

と思っています。


そろそろ自走、、

自走意識を、、、

これからの最大課題、、自走ショック!ショック!ショック!ショック!