8月12日から一泊で大好きなお台場へ❣️

お台場の商業施設契約は大体制覇しているので、
行った事のない
日本科学未来館へアップアップアップアップ 

いま、入場制限があり完全予約制。
2時からのチケットを予約。
少し早めに行き、先ずは
6階のレストランでランチ🍝
バルコニーからお台場を一望できます。
なかなか素敵!



一階でアシモくんの実演がありました。
自分が小学生の頃、筑波博が開催され
見に行きましたが、
その当時のロボットレベルからすると
勿論、随分と進化していますが、、
30年経過しても、当時勝手に想像していた
未来ロボットに比べたら、正直こんなものか、、
と思ってしまいましたてへぺろ
時代の変化、、
ある分野では、ありえないほどの進化や
変化を遂げているし、
時代の変化をビンビン感じる事も
よくあるけれど、、
一足飛びに漫画で描かれているような
未来型に変身することは無いのね。。

とは言え、アシモくんめちゃくちゃ頑張っていました。






幹細胞のコーナーは素晴らしかった〜
ブースに入って映像を見ます。

腎臓が悪くなって、
人工透析が必要になった場合
ips細胞を使って豚で腎臓を作り
自分に移植し健康な腎臓を得るって内容。
とても分かりやすく再生医療が
説明されていました❣️






国際宇宙ステーションの内部を紹介↓↓


宇宙飛行士さん達が使用する
トイレの便座が小さくてビックリしました(笑)


広々スペース
王子は意味もなく⁉️走り回っていましたガーン

他にアンドロイドがいたり
災害への備えを研究するコーナーがあったり!
もう少し科学に興味を持つ⁈
或いは、基礎知識がある⁈
或いは、予習や下調べしてからいく

であればもっと楽しめたとおもいます。
王子が早々に満腹モードになったので
2時間ちょっとで退散しましたてへぺろ