こんにちは♡

 

昨夜の雨から今日はいいお天気

雨のおかげでバックヤードの芝が元気に青々キレイ

 

そんなところにノコノコやってきたのは

こちらのターキー🦃

 

 

 

近くで眺めていてもちっとも逃げません🦃

 

 

先日は鹿ちゃん🦌の親子に遭遇して

小さな子鹿ちゃんが一緒で可愛かった♡

 

写真を撮りたくてそっと近づいたけれど

子供がいると警戒心が強いので

あっという間に逃げちゃいました

子鹿もとっても素早いので

次は動画を撮ろうと思います!

 

 

 

 

さてさて

 

連日のお肉祭りが続いて

そろそろ飽きてきていますが

ようやく先日最終日・・・🤣夫は日本へ

 

 

最終日はお肉でもチキン

和食で〆ました

洋食連日はやっぱりキツかった笑い泣き

 

 

ということでこの日は和食のごはん

 

 

 

 

まずはごぼう入りさつま揚げ 

自家製ぬか漬けきゅうり お豆腐など

 

 

 

 

 

そしてこの日のメインのチキンに使う

練りごまを作りました

 

 

昨年のブラックフライデーで購入した

キッチンエイド 

コードレスハンドブレンダー

 

 

 

 

こちらを使って白ゴマを粉砕

 

 

 

 

ある程度しっとりしたら

ごま油を加えてさらに回すと

 

 

 

 

あっという間に自家製練りごまの完成♡

 

 

 

 

そして次はこの日のお肉のチキン

塩鶏を作ります

 

鶏むね肉は観音開きにして厚さを均一にしたら

鍋に鶏肉、砂糖、塩(各小さじ1)を入れて照りがでるまでもみこむ
皮の面を下にして酒(50cc)を回しかけたら

アルミホイルの落し蓋をして中弱火にかけて

 

 

湯気が立って鶏肉の淵が白く

表面が白っぽくなったら上下返して1~2分蒸し煮にして

火を止めて約5分以上蒸らしたら塩鶏の完成♡

 

練りごま 塩鶏ができたら

 

 

これらを使ったこの日のメインは

棒棒鶏

 

 

 

 

トマトときゅうりを敷いた上に

出来あがった塩鶏

たっぷりの刻んだネギを乗せたら

胡麻だれ(作った練りごまにしょうゆ、砂糖、みりん、

だしを順に加えながらよく混ぜ合わせたもの)をかけて

最後に辣油を垂らしたら

 

棒棒鶏の完成♡

 

 

こちら我が家の夏の定番メニュー

そろそろ暑くなって今季初の棒棒鶏

 

お好みでお酢をかけても美味しい♬

 

塩鶏も練りごまもたくさん作っていろいろ使えて便利

 

この日は最後の〆に残りの棒棒鶏で

こんなものを作りました

 

ごまつゆ鶏蕎麦

 

 

ごまつゆは練りごまと麺つゆを冷水で割って作ります

ツルツルお蕎麦に濃厚なごまつゆ

さっぱり塩鶏がよく合います♡

 

〆に冷たいお蕎麦も美味しく頂きました♬

 

 

無事?に肉祭りも終了!

今はのんびり我が家の運び屋さんが

日本からお土産を持って帰ってきてくれるのを

楽しみにしています爆  笑

 

ご馳走さまでした♡