子どもと一緒に付き添い入院するにあたり、必要なもの。

 

親・子共通するものとして。

・下着類多め。

・スリッパ。

・はし、スプーン(割りばしや使い捨てのスプーンだと楽です。)

・紙コップ(多めに)

・バスタオル、顔拭きタオル。

・洗面道具。

・歯ブラシセット

・常時薬飲んでいる方は必ず持っていく。

・マスク

・暇つぶしグッズ(おもちゃや絵本、勉強道具、折り紙など)

があるととりあえず助かりました。

 

・パジャマや動きやすい服装。

・病院食が高いもしくは出ない場合があるので、カップ麺やインスタントなどスーパーなど安いところで買って持っていくと節約になります。

・あと2Lの水があると楽です。

・携帯の充電器。

・ビニール袋。

・汚れた着替えを入れる袋。

・筆記用具。

 

とりあえず今回持っていたものです。

 

そして、キャリーバックに持っていくと楽です。

 

大きいので驚かれることもあるんですが、小さい袋に何個も抱えて持って行ったりするくらいなら、大きいかばんに一つで済むようにすると楽です。

なので、キャリーバックが一番楽でした。

 

結局入院期間が、7月20日の夕方~7月22日の午前中と2泊3日となりました。

 

20日、入院当日から翌日の午前中までずっと点滴をしていました。

 

ぐったりしていて、声も出せない状態で、顔色も真っ青から土色になってきていて、全体的にカサカサしていました。

 

血液検査の結果低血と脱水がひどかったようです。

 

 

 

 

21日の回診時に点滴している方の左手が腫れているとのことで、一旦抜くことにしました。

月さんは夜中からずっと手が痛かったとのことで、でも我慢していたみたいです。

点滴している方の手をわたしも確認していれば。。とすごい後悔しました。

 

点滴を再度することになったんですが、左手は全体的に腫れていたので、刺すことはできないとのことでした。

右手にすることになったんですが、血管が細い上に、見えにくいようで。。

看護婦さんも2人係で一生懸命に探していたんですが、ダメで、ドクターにしてもらったんですが、刺しても、逃げるみたいで、結局点滴そのまま終了しました。

 

22日の午後から少しずつ回復してきていて、夕方にはお腹すいた~という程です。

夕方にかけて少しずつ水分をとることもできました。

夜ご飯は病院食をおいしいおいしいと食べました。

 

夜ごはん食べた後は疲れたのか横になっていることが多かったです。

 

吐くことも下痢することもなく翌朝を迎えました。

 

翌朝は元気だったんですが、病院食を半分だけ残しました。

そして、退院が決まり、帰る準備をし昼前には退院することができました。

 

 

病院にいる間に便がでず、検査ができなかったのもあり、診断名が急性胃腸炎、脱水症となっています。

多分ノロウィルスかなぁといっていましたが。。

 

退院して久しぶりの我が家はとても賑やかで賑やかで。

 

月さんも元気いっぱいに遊んでいました。

 

昼ごはんも夜ご飯も消化にいいものにし、夜は花火大会があったので近所の公園に車で移動し、車の中からみていました。

途中、具合悪いと月さんがなり、早めに帰宅。

 

家に着いたとたん寝ました。

 

朝方、布団でまた吐いてしまいました。

退院翌日、午前中は全然水分取れず、横になっていました。

 

退院してすぐに動きすぎたのでは。。と

今日一日おとなしくしていて。とお願いし、昨日一日横になって過ごしました。

夕ご飯からやっと食べれるようになったのでやはりおかゆを食べました。

 

今日はだいぶ元気になり、恐る恐るですが、朝、おかゆご飯食べ、水分多めにとってもらったりしています。

 

やっと胃腸炎終わった~!と

 

思いたいです。。

 

 

胃腸炎終わったと思っていますが。。

 

私がのどが痛く、咳がひどい状態で、昨晩は微熱があり、我が家に新たな病気が立ち込め始めているようで。。

 

光さん曰く。。

 

勘弁してくれよ~

まさかのまさかでコロナじゃないべな~?!と

 

嘆いていました。。。