返還完了証が届きました。


完了致しました。

次へ次へ繋げていって下さいグッ



奨学金は、本当に助かりました。

あるだけで安心してたな

お世話になりました照れ


あとは、息子に

月々返して貰います口笛


借金は借金


給付型を増やしてあげてほしい


大学も無償化へ


これからの未来を担う人にグッ





一括返還144万円を返せたのは





息子の場合

父親が大学2回生の時に亡くし

成績基準と論文と

免除申請基準を満たしてたので

授業料、年間54万円

3回生と4回生の2年間は
授業料全額免除

大学院の2年間は、
授業料半額免除
(院の入学金も半額免除)


保護者死亡保障
保護者死亡見舞金
大学と大学共済から頂きました


残りの4年間の
交通費と食パスとチャージに
使わせていただきました。






ただ、

お金の大切さを知ってほしい事と


大学院は自分から
将来返すと言ったので


立て替えた44万円は返して貰います口笛






将来の為、コソッと貯金しておこう



息子の3年間

ウイルスの3年間(2020年はじめ)


2020年3月
大学の授与式は中止
学務課で紙袋で授与20秒

2020年4月
大学院入学式も中止

緊急事態宣言で3か月休講
(オンライン、ズーム)

2020年9月頃から就活準備
(大学での就活説明会、
エントリーの説明会、相談会)

2021年2月3月から本格的
オンライン説明会
オンライン面接
ズーム面接
最終面接のみ会社でした。

2021年4月、内定

2021年7月、内定者顔合わせ

2021年10月、内定式

2022年2月、卒論、学会発表

2022年3月、大学院授与式予定


よー頑張ったな息子よ!