名探偵コナン 安室透の死亡フラグ
安室透の死亡フラグについて触れてみようと思います
結論から言いますと私は死なないと信じています
死亡フラグ1.有名なコードネームの法則ですがこちらは後述でお話します
死亡フラグ2.バーボンの消息が絶たれるとベルモットとあの方の関係が組織内にリークされる手筈になっている事でしょう
この場合消息=バーボンの死を意味するのではないでしょうか?
なのでバーボンが亡くなる事でベルモットの秘密が明らかになりこれからの組織を動揺させるような大きく関与する事になるのかもしれません
死亡フラグ3.警察学校時代の同期が全員殉職をしている事です
降谷零の同期である松田陣平、伊達航、萩原研二、諸伏景光の4人の死が降谷さんの最大の死亡フラグだと思っています
その理由としては降谷さんはいつもどこか孤独で哀愁を漂わせる雰囲気があります
それはそれほど同期と過ごした時間だ大切だったからこそ
全員死んでしまった事を受け入れたことで孤独感を際立たせているのだと思います
スコッチは4年前なので松田さんの死より先です
松田さんは3年前なのでそれでも安室さんは生きてますから彼らを思うなら死ぬことはありません
(1):安室さんの同期
安室さんの同期の人達は太陽にほえろのキャラクターの名前と役者名に由来していそうですね
荻原研二→マカロニ(役者・荻原健一) 通り魔に刺されて死亡
※歴代新人刑事の中で最初の刑事であり最初に亡くなる
松田陣平→ジーパン(役者・松田優作)拳銃で撃たれて死亡
※ボクシングとは言えど空手の有段者とされる刑事
諸伏景光→スコッチ(役者・沖雅也)病死
※タバコや飲み物などなんでもイギリス製にしていた優しく穏やかな刑事で射撃の腕前も高かった
※スコッチも警部補だったのかなと思います
伊達航→ゴリさん(役者・石塚誠)薬中毒者の凶弾により看取られながら死亡
※婚約者がおり凶弾に倒れた際は二人に看取られている
安室透→ラガー(役者・渡辺徹)犯人と相打ちで殉職
※当時の渡辺透はスタイリッシュでカッコよく人気もあったようですが終盤では差し入れなどの食べ過ぎにより見た目がかなり変わったのだそうです
降谷零→マミー早瀬(岩崎)令子刑事(役者・長谷直美)は生存している
ちなみにこの法則性からすると
風見裕也さん→(役者・石原裕次郎)です
黒田管理官一→(役者・渡哲也)です
※この橘兵庫警部は名前のモデルと黒田管理官は兵庫県に縁がありますし当てはまるでしょう
(2):コードネームの法則
この否定説についてまず単行本の3巻に登場したテキーラの原材料は龍舌蘭です
原作に登場する組織の構成員のうち現在死亡が確定しているのはテキーラ、ピスコ、カルバドス、スコッチの4人であり全員が男性です
それぞれのお酒の原材料は龍舌蘭、ブドウ、リンゴ、大麦です
つまり麦以外が原材料である者だけが死亡するとは言えません
さらに現在作中に登場して生存している組織の男性メンバーのコードネームはジン、ウォッカ、コルン、ライ、バーボン※が麦を原材料としており唯一サトウキビから作られるのはラムですので麦と関係ありません
※バーボンの原材料の51%以上がトウモロコシで残りが大麦などから出来ています
今後のストーリーが進むにつれて死亡するとしたらラムー人が死亡する可能性があります
ただしスコッチ※という例外があるので麦以外から作られるお酒の名前かそうでないかで生死が決まることは無さそうです
また劇場版オリジナルのキャラクターまで含めるとアイリッシュ※、 キュラソー、スタウト、アクアビット、リースリングが登場しており全員が死亡しています
このうちキュラソーとリースリングは女性であり
残りの3人が男性ですが麦以外の酒の名が付いたメンバーはジャガイモを原材料とするリースリングだけです
他のアイリッシュとスタウトは麦が原料となっている酒がコードネームの由来のため麦の法則は成り立ちません
※スコッチとアイリッシュはモルト製造だから亡くなったとする意見もありますがそれでも可能性は低いと思います
(3):ガンダムの生死
これは機動戦士ガンダム・逆襲のシャアのアムロ・レイの年齢が29歳であることと消息不明であることに由来します
安室さんはご存知の方も多いと思いますがガンダムのオマージュが沢山あります
安室さんは劇場版「ゼロの執行人」で火星での役目を終えた大型無人探査機「はくちょう」が警視庁に落下するのを防ぎました
これと似ているのがアムロ・レイが「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」で地球に落ちるアクシズ(ジオン軍の小惑星基地)を押し返したというエピソードのオマージュです
アムロ・レイはその後消息不明となっていますので安室さんが消息不明(死亡)になる可能性はあるのかなと思います
ただこのオマージュで言ってしまうと赤い彗星のシャアのオマージュである赤井さんも32歳で死亡扱いになってしまいますし赤井さんは死なないと作者より言われているので可能性は低いと思います
さらに作者曰く「死ぬために出したキャラ以外は殺さない」と明言されていますし
安室透とバーボンは消えるしかもしれませんが降谷零は生存すると思います
(4):名探偵コナンのオマージュ
⚪単行本の76巻・アニメ第671話〜第674話「探偵たちの夜想曲(ノクターン)」です
このでコナンくんがワザと誘拐された(ついて行った)時にバーボン候補である安室透、沖矢昴、世良真純が初めて三人揃う回ですが
青い小型車を追いかける時に沖矢昴が拳銃を懐から出すシーンで安室透(RX-7)が追い越していく場面は実はここもZガンダムでのオマージュです
⚪純黒の悪夢は観覧車のバトルですね
この映画ではボクシングとジークンドーで対決してましたし良くドリフト対決してましたね
逆襲のシャアでは車に乗るアムロと馬に乗るシャアが白鳥に導かれるように出会うのですがこの時は生身で殴り合いアムロに巴投げまでされています
またアムロとシャアはフェンシングでも対決してましたし白兵戦もしていますしMS(モビルスーツ)に乗っていても格闘対決もしています
戦闘になるとアムロはシビアにシャアを確実に仕留めに行くタイプでシャアはアムロを追いかけるのに気を取られるのでガンダムを破壊しないタイプです
アムロは置きバズーカーを三回ほど試みていたので絶対に仕留めにかかっていました!