名探偵コナン 若狭留美=RUM
若狭留美=RUMについて
若狭先生の圧倒的な推理力の高さが彼女の登場している五回のうち四回でわかりますし
安室さんとの格闘やキャンプでの人質に対して言葉で制圧するのはSPとして大事な能力ですので格闘的にも申し分無さそうですね
スキュタレー暗号も時間割りを破ったりいろは歌が手がかりになっている事に気付いていました
ディップオフで若狭先生は驚いていなかったりやじろべえを作ったりテントが燃えてると気付く前には元太くんを見ずに遠くを見ていました
(1):名前について
まずはシンプルに若狭留美をWAKASA RUMI にします
RUMは本物の目(eye)がない=Iを取れという意味と捉えると
するとWAKASA RUM になる
恐らく有名ですしご存知かと思います
さらにWAKASA RUMI とI が名前の右側にありますね
なので右目が見えない設定なのかなって思います
(2):アポトキシン4869のリストについて
単純にRUMは組織のNo2なのでリストを見れるのは当たり前ですが
自分自身も服用者なのではないでしょうか?
しかも恐らくベルモットと同じ歳を重ねるのを止める薬=若いままで歳を止める薬を服用されたのかなとも思います
現在37歳だが17年前の羽田浩司殺害事件にも関与できますね
(3):RUMの目的とは
これは恐らく2つあって
一つはコナン=工藤新一である事を確かめる為
もう一つは毛利小五郎の調査
ジンが毛利小五郎を疑っている為
恐らく組織内では噂になっていたはずです
97巻の「山菜採りの事件」で麻酔銃を使った事で眠りの小五郎の推理=江戸川コナンの推理=工藤新一の推理に気付いたはず
ちなみに灰原を見て何も思っていないのは
ミストレ編でシェリーは死んだ事になっているからだと思います
(4):若狭留美がRUMで黒田兵衛が赤井務武
まずは安室の目ですね
安室の目がバーボンとして動いている時と安室透、降谷零として動いている時で描き方が違います
おそらくバーボンの時は外国人もしくはハーフの目になり
日本人(警察官)の時はコナンくんたちと同じになるということです
若狭は左脳に損傷があって右視覚に障害がある可能性とか
白内障のようなものの可能性とかも有り得そうですね
鴉は狡猾さで鳩に好感の発言とか
隠し撮り写真を見ていた安室さんから若狭先生は鳥丸グループと敵対する倒産した白鳩製薬の関係者なのかなとも思えます
(5):メールの書き方について
最初のメールは「文書が左揃え」で名前が「右寄り」になってました
この書き方は「セミブロックスタイル」という書き方でアメリカでは主流で用いられているようです
日本でも文書作成する時にはこのようなスタイルで作成します
このようなかしこまった文書を普段から顔を合わせているような人に書く事ができるのは
普段から文書を作成し書き方に癖がついており考えられるのはけるのは教師や役所関係、警察官などの公務員に相当するのかなと考えられます
次に2回目のRUMメールは文書「左揃え」の名前が「中央揃え」でした
この文書の書き方は「セミインデントスタイル」という書き方でイギリスで主に使われています
この2回目のメールは恐らく黒田が送ってます
そして黒田兵衛はあの見た目で紅茶党です
つまり黒田=赤井務武という可能性が高いと思います
最初のメールを送ったのが教師の若狭先生なのかなと思います
ただ黒田兵衛の推理力はまだまだ未知数なのでRUMの可能性も消えていません