名探偵コナン 黒田兵衛=裏理事官
今からでも遅くないRUM候補が確定する前に既存の内容も含めて考察してみました
今回は黒田兵衛さんのお話で所属組織と赤井務武説についてですね
まずは黒田兵衛の所属組織として考えられる候補は
一つ目はCIAと二つ目は有力候補の公安警察ですね
現在はCIAにいる可能性があるという前提となります
消息を絶つ前はMI6だったということであり今は分かりませんのであくまで可能性です!
(1):CIA
まず一つ目はCIAの可能性から見ていきましょう!
まずは名探偵コナンの作中でCIAに所属している人物は誰かと言われたらパッと浮かぶのはキールこと水無怜奈(本名・本堂瑛海)でしょうか?
彼女は赤黒クラッシュ以降からFBIやコナンくんと共謀しており
現在もNOCとして組織に潜入している現役のCIAの諜報員です
この赤黒クラッシュで赤井秀一と水無怜奈は組織の中で掴んだ情報はFBIに横流しする約束をしていましたね
その約束を守られたのがRUMのメールですね
今思い返してみるとこのRUM編のラムというのが作中で明らかとなるきっかけとなりました
つまりRUM情報の元になっているのはCIAから提供された情報だという事です
またこの時のメールを受け取った赤井秀一はキールの事を切迫した状況でメールを打ったという事を言っていました
つまりキールは既に黒の組織の中でもかなりNOCとしての疑いが強くなっていたか
もしくは常に監視されている何かの危険が及んでいた可能性があった事が描写されていると考えています
もちろんイーサン本堂の娘であり父親がNOCである事も含んだ疑いもあると思われます
なのでこの危機的な状況でキールを助けようとするCIAの仲間が出て来るのではないでしょうか?
⚪例えば安室さんであれば風見さんという仲間がいますし
⚪FBIには赤井さんを筆頭にジョディ先生やキャメル捜査官が仲間にいますよね
しかし現時点のCIAに関しては未だに仲間の存在や情報の類が明かされてはいません
つまりこの先出てくる可能性がありそうですね!
黒田さんでなくても本堂瑛祐君かもしれません
そして羽田浩司事件ですが
ここで羽田浩司と一緒に殺害されたアマンダ・ヒューズ
彼女はFBIやCIAにも顔が利く女性だったと描かれていますので
今後アマンダと関わりのあったFBIやCIAの人物が展開次第では登場する可能性は十分にありますよね!
そのキーパーソンとしての大本命はFBIのジェームズ・ブラックでは無いかと思うのですが
ただ今更このFBIを深堀りしていく必要性がいまいち感じられませんよね…
なので可能性は低いのかなと思います
となるとやはり考えられるのはCIAですが
アメリカという大国のCIAの仲間がキールのみで描かれていないです
だからこそアマンダ・ヒューズに関わりを持つCIA所属の人物
それこそが黒田兵衛ではないでしょうか?
これもいまいち決定打にかけますし
RUM編で出てきた新しい組織であるMI6を差し置いて深堀りするとも考えづらいですよね
(2):公安警察の裏理事官
これはもう今更改めて言うこともないですよね
ほぼ本命に近い公安の裏理事官ですね
黒田兵衛が「眠りの小五郎の知恵袋」というコナンくんの情報を得るきっかけとなったのは"降谷零"だと考えています
"眠りの小五郎の知恵袋"という言葉はCIAのキールが伝えたとは考えづらいですよね
キールと深い関係にあった所でこの眠りの小五郎の知恵袋にはたどり着かないと思っています
なので黒田兵衛と深い関係があるのは作中で十分に描かれている降谷零だと考える方が自然ですよね!
⚪降谷零といえば公安警察における
警察庁警備局警備企画課(秘密組織)のゼロに所属する人物ですよね
その降谷零が情報を提供したり任務内容を報告している所からも公安の総括する担う裏理事官である事が十分繋がると思います
⚪この公安警察は海外駐在員を結構派遣していたりしますので
アメリカで起きた羽田浩司事件の捜査にも参加していたとしても話は繋がってくるかと思われます
さらに単行本の93巻描かれている"羽田浩司の遺体を回想するシーンもありましたので繋がりがあり
そうです
なので黒田兵衛が公安の裏理事官説は十分有り得ますね!
黒田兵衛がは現在警視庁にいるのは警視庁にしかない情報を入手するために元の所属組織から潜入していると考えております
ただそれは黒の組織のラムとしてではなくあくまでもCIAや公安から情報を求めるために潜入してきていると考えられます
CIAや公安警察は目的のためには手段を選ばない所がありますので警視庁に潜入してきているのも何か繋がりがでてきそうですね!
この警視庁にしかない情報があるとすれば「眠りの小五郎の知恵袋」である江戸川コナンの情報を求めて潜入していそうです
そして公安である降谷零からの情報によってこの先の大事にも繋がって来ると思います
(3):赤井務武
最後は黒田兵衛は赤井務武なのかについてですね
これもかなり可能性が高いとされていますよね!
そもそも赤井務武が生きているかどうかに関しては作中の描写として
⚪遺体が見つかっていない
⚪死亡したと明確な描写が明らかになっていない
だからどこかで生きている可能性がある
それが黒田兵衛じゃないかと言われ始めました
しかし黒田兵衛=赤井務武と考えようにも
単行本の97巻時点では未だに
黒田兵衛=赤井務武だと決定づける描写が描かれてはいません
今回はキャラクターの特徴から黒田さんと務武共通点を見ていきましょう
⚪まず注目したいのが黒田さんの目です
黒田兵衛の目っていうのは結構特徴的でどこに特徴があるかというと"下まぶた"です
この下まぶたが特徴的で凛々しいですね♪
一方で赤井務武の目も確かめてみると実は似ています
下まぶたが幾重にも重なった描き方をされています
しかし赤井務武の目をよく見ると違うんです
どこが違うかと言うと"目じり"です
⚪赤井務武の方はややアーモンド型のような目でその目の中からピンと跳ねたような描き方です
⚪黒田兵衛はそういう描き方をしていませんし三角眼(キツネ目)のような目なので100%一致してはいません
あくまで似ているが合っていそうですね
やはりストーリーの中で未だに決定的な描写が少ないです
皆さんも確かめてみてください!
⚪メアリーと黒田兵衛の口癖が似ている
「ぬかるなよ」などの口癖だけでは根拠としては弱いです
メアリーも黒田兵衛は50歳過ぎくらいの年齢なので少し年寄りっぽい話し方をしてもおかしくはありません
まだまだ黒田兵衛さんは情報が少ないのでしっくり来ないですが楽しみです♪