歩くことは心をリフレッシュすること。

歩けば普段気づかない何かに気づける。


こんにちは!

初めましての方も、そうでない方もご覧いただきありがとうございます!


久米島旅行も最終盤へ!

お土産(自分用)を買ってから

どうしても行きたかったビーチへ向かいました!クラッカー

(もちろん徒歩で!爆笑)

歩くと暑かったり日差しが厳しかったりするのですが、晴れ

このように綺麗なハイビスカスハイビスカス

野球場が久米島にもあるんだ!びっくり

などという発見もできます!

海の近くに建てられたホテルを過ぎたら

ビーチはもうすぐそこ!

今回私が行ったのは

シンリ浜という空港に近いビーチです!


そこから見える景色がこちら!ダウン

夕方ということもあって、

綺麗な夕日も見ることができました!爆笑


太陽が高い位置にあるように見えますが、

こう見えてこの時すでに時刻は17時ごろ…

ちなみに奥に見えるのは久米島空港の滑走路です!


この日はGWということもあり、

海遊びをしている子供連れの人たちもいました!

(つまり海開きはすでにしている…)無気力

とにかく砂浜や海がきれい!おねがい


波打ち際が静かで穏やかなのも

心をリフレッシュするのにもってこいの環境でした!にっこり

砂浜をよく観察すると

このようなサンゴが化石のようになったものや

小さなヤドカリやカニもいました!かに座

浜辺で小さいながらも

たくましく動いている姿が可愛らしかったです!

砂浜には貝殻やサンゴで埋め尽くされており、

踏むとジャリっという音がしました!


この音がなんとも言えない風情をもたらしてくれます!


浜辺でぼーっと優雅なひとときを過ごしたところで

いよいよ空港へ向かいます!走る人

両隣には畑が広がるのですが、

心配なのは果たしてこの道を行って

本当に空港に着くのか?ということ。凝視


普通、空港といえば

その周辺にはレンタカー屋やお店、

公共交通機関が集まっているものですが…驚き


何度もマップで確認しますが

どうやらこの道で空港にたどり着くらしい…真顔


半信半疑で進んでいましたが…

突然滑走路が現れました!


本当に畑の中を通っていた先にあったので

見えた時は安堵と驚きが私の頭の中を支配しました!グラサン

確かに「久米島空港」の文字が!


行きは船で来た久米島ですが、

日帰り旅行で帰りも船で帰ろうとすると

1時間しか滞在できません…ガーン


しかし飛行機だったら那覇と1日6往復運航しているので

日帰り旅行でも夕方までは久米島を観光することができます!合格

ちょうど那覇からの飛行機が着陸しました!飛行機


今回私が乗るのは

久米島空港を19時10分に出発する最終便。

まだ時間はたっぷりあったので

空港内を散策することにしました!

いかにも沖縄らしいお出迎えの玄関と

どこか離島の空港だということを実感できるサイズの出入口。


自分が久米島を満喫しているのだということを

改めて実感することになりました!


今回はここまで!

次回がいよいよ最終回です!


ご覧いただきありがとうございました!

また次回のブログでお会いしましょう!

皆さまの人生に、グッドホリデーを!


2024/05/14