土日にアルバイトをして、

平日に休みをとることが多いので

曜日感覚がずれ始めてきています…無気力


土曜日って休日だっけ?😅


こんにちは!

初めましての方も、そうでない方もご覧いただきありがとうございます!


サッカー観戦記、

ほぼスタグル(スタジアムグルメ)巡り記になってる説。凝視


前回の「サッカー観戦記」も

スタグル特集多かったですからね…口笛

(「サッカー観戦記」はこちらから↓)




で、

今回はどうなるのかというと、、、










結論、スタグル巡りになります😂

(チーズハットグ。ケチャップとマスタードはセルフ)


なぜかというと、

これには深いわけがありまして…


ブログの構成上、

写真は15枚までしか載せることができません。カメラ

ここでスタグルの写真のウェイトを少なくして、

試合の写真を載せようとすると、

どちらも中途半端になってしまいます。キョロキョロ


なおかつ、1つのブログに両方の内容を載せると

ボリュームがありすぎる記事になってしまうことも危惧したので、

分割させていただきます!🙇


サッカー好きの方には申し訳ないですが、

今回まではスタグル特集です!

とはいえ、サッカー好きの方の中には

スタグル巡りも楽しみ!照れ

という方も一定数いるはず!

(リヴァプール並の切り替えの早さ)


前回のブログでいくつか紹介しましたが、

今回はその続きと思って見て頂けたら幸いです!☺️

(前回のブログはこちら!)ダウン


朝食抜きだったこの日の私。

食欲爆発ということで、

(食いしん坊バンザイ)爆笑

まだまだ食べていきます!


ケチャップとマスタードかけ放題で

600円のチーズハットグも買い、

(中が魚肉ソーセージで合点がいきましたが)

お次はこちら!ダウン

ひら焼き!


って、ほんとよく食うなっ!真顔

(注:全て自分の胃袋に収まっています)


そばが入ったお好み焼きとして

広島焼きが有名ではありますが、

ひら焼きは見た目は

広島焼きを半分に折ったような感じです。

(と言うと広島の人は激怒するのだろうか?)

これはこれで美味しかった!爆笑


お好み焼きは普段家で作る機会が無いので、

(そもそもお好み焼きソースが無い)ショボーン

久々だった分、美味しく感じました!にっこり



ただ、なんか物足りない…



そうだ!

スイーツが足りないんだ!ニヤリ

と思い、買ったのがこれ↓

チョコミントタピオカドリンク!チョコレート


何を隠そう、実は私は

無類のチョコミント好きです!ラブ


そしてタピオカももちろん好き!

タピオカブームが過ぎた今でも

こぞってタピオカを飲んでいます!

(今日は各方面にケンカを売ってないかい?🤣)


チョコミントに関しては、

どれほど好きかというと、

修学旅行でアメリカに行った時に

家族へのお土産にチョコミントを買ってくるくらい!

その時のチョコミントが

ミントの匂いと味、風味が強烈すぎて、

家族が口を揃えて

「これ、歯磨き粉じゃん!」物申す

と言ってきました…笑い泣き


ちなみに個人的にも

その時のチョコミントが

ぶっちぎりで1番強烈だったと思います…

今後、あのチョコミントを超えるチョコミントがあるもんなら

実際に食べてみたいと思う

チョコミン党党員です。

そしてこの日は

FC琉球のマスコットキャラクターである

「ジンベーニョ」のお誕生日会も開かれていました!

屋外ステージには写真のように

ジンベーニョの人形も可愛く鎮座。おねがい


ステージ脇のMCの方が

「触ってもいいですよ〜」

なんて言ってましたが、

私にはステージの方まで行って

人形に触る勇気は無かったです…

(すいません、ぼっちなもんで…)


この日は前回の教訓も踏まえ、

だいぶ長い間入場せずに

屋外のブースで楽しんでおりました!


と言うのも、私が座るバックスタンド側席は、

1度入場すると

再入場もバックスタンド側からのみということを

前回学んだから。凝視

屋外ブースやキッチンカーは

全てメインスタンド側にあるため、

不便になってしまいます…えー

(まあ、分かっててこの席を選んだのですが)


①でも取り上げた

美ら海移動水族館を見たりもして、

結果、スタンドに入ったのは

キックオフの20分ほど前。

この日はY.S.C.C横浜との一戦でした!

(神奈川県にはJリーグチームが6つもある!)びっくり

先日のJリーグ杯では格上のJ2チームを撃破し

ジャイキリを達成しました!クラッカー


またY.S.C.C横浜のホームであるニッパツ三ツ沢球技場は

他にも横浜F.Cや横浜Fマリノスがホームとして

使用することもあります!ニコニコ


私もイベントスケジュールを見て、

こんなに試合が行われるのか⁉︎びっくり

とびっくりしました!

(ニッパツ競技場のイベントスケジュール↓)

https://www.nippatsu-mitsuzawa.com/


しかし、この日は春分の日。

水曜祝日日本かつ連休ではないということもあり、

アウェーでスタジアムに来られた方はほんの数人ほど…


どうしても立地的にも

即日来て即日帰るというのは

大変ですからね…


ということで、

スタンドはほぼ琉球サポーターで埋め尽くされました!

(おそらく9割9分琉球サポ)爆笑

ちなみにこの日は日差しが眩しいほどの晴天!晴れ

ただし強風…驚き


おかげで体感気温はちょうどいいくらいでしたが、

とんでもなく日焼けをしてしまいました…

(よりによって日焼け止めをしていなかった私のバカ…)ガーン

「琉球」の旗も青空に映えます!ニコニコ


間も無くキックオフです!


ご覧いただきありがとうございました!

また次回のブログでお会いしましょう!

皆さまの人生に、グッドホリデーを!


2024/03/23