沖縄は旧暦を大事にする文化がありますね。

旧正月付近になると

・スーパーに惣菜が山積みされたり

・お菓子コーナーが和菓子&琉球菓子で溢れたり

・なのに午後になったらいつの間にかそれらが消えてたり

という現象が起こります…


こんにちは!

初めましての方も、そうでない方もご覧いただきありがとうございます!


旧正月ということで、

お菓子コーナーに売っていたお菓子をスルーできず

誘惑に完全敗北してしまった方の写真です↓笑い泣き笑い泣き笑い泣き

今回買ったのは

「黄金シークヮーサーまんじゅう」!

前々から気にはなっていましたが

スルーしていました…

(わざわざ買う理由が無かったので…)


しかし今回は話は別。

旧正月お菓子山積み皆が群がる

もはや買うのを促進するようなシチュエーション…!

(誰もあなたを催促する気はない!)


ということで、

誘惑に勝てず旧正月なのでせっかくならこの機会に!

と思い、買いました!

袋を開けるとこんな感じ!

商品名通り生地がすでに照りがあって、

黄金になっています!おねがい

サイズ感は私の手のひらよりひとまわり小さいと言った所です。

とはいえシークヮーサーの饅頭が

100円で食べられるのは魅力的!ニコニコ

これが常日頃から手に入るなんて…!グラサン


沖縄県民、魅力的なものを手にしてるな〜口笛

早速ひとくちパクリ!


中の餡が本当に黄金で美味しかったこと以上に

生地の味がしっかりしていたことにびっくり!びっくり


これは何か秘密があるはず🧐

と思って裏面の原材料名を見たところ、

なるほど、食塩が入っていました!

これにより生地もしっかりと味が効いているのだと思いました!


いうならばぜんざい(温)に

塩を入れえるのと同じ原理かもしれないです!ウインク

そして、旧正月だし(?)

家にあるお菓子も食べちゃえ!

と思った私は、

以前買ってきたちんすこうも食べることに!クラッカー

(ちんすこうについては午前中upのブログ参照!)

これがまた美味しいんだな〜ラブ


個人的におすすめはココナッツです!


さ、いっぱいお菓子も食べたことだし

また明日からバイトや自動車学校頑張るか!

と思えた1日でした!照れ


ご覧いただきありがとうございました!

また次回のブログでお会いしましょう!

皆さまの人生に、グッドホリデーを!


2024/02/12